広岛大学持続可能性に寄与するキラルノット超物质国际研究所事务室
E-mail: chiral-secretary*office.hiroshima-u.ac.jp (* は半角の@に置き換えてください)
女性研究者活跃促进にむけた合同シンポジウム
趣旨:
中国四国地方では、现在、さまざまな世界レベルの研究プロジェクトが进行している。それらのプロジェクトが共同で、次代を担う女性の学部生?大学院生を対象として、研究の魅力、研究者としてのキャリアを积んでいる女性研究者の魅力を発信する。また、次代を担う女性リサーチフェロー(大学院生)が、自身の研究の魅力を発信する。中国四国地方における、研究者を目指す理工系の女性の学生と若手女性研究者间の交流を促进する机会とする。国内外を问わず、多くの方々に参加していただけるように、ハイブリッドで开催する。
日时
2023年8月19日(土) 12:30 - 17:30 (情報交換会/参加無料 18:00 - 20:00)
场所
広島大学 MIRAI CREA 2階 大会議室 (東広島キャンパス) / ハイブリッド開催
(中国四国地区からの现地参加者には、2万円を上限に旅费を支援します。)
使用言语
主として英语
申込方法
事前に、以下の参加申込フォームより登録をお愿いいたします。
申込缔切:2023年8月17日(木)
参加申込フォーム (Registration Form)
※申込みの受付は缔め切りました。
*オンライン参加をご希望の方は、接続に必要な情报を个别にご连络いたします。
プログラム
12:30 - 12:45 趣旨説明
石田 洋子 (広島大学副学長(ダイバーシティ担当))
12:45 - 13:00 WPI-SKCM2绍介
Ivan I. SMALYUKH (広島大学持続可能性に寄与するキラルノット超物質拠点長)
13:00 - 17:30 講演と交流
13:00 - 13:30
“Hot Quark Soup at the Dawn of the Universe”
野中千穂 (広島大学)
13:30 - 14:00
“Development of novel therapies for patients with primary immunodeficiency”
溝口洋子 (広島大学)
14:00 - 14:30
“Steel Bridge Corrosion and Maintenance”
莲池里菜? (山口大学)
14:30 - 14:45 女性大学院生の講演 (3分/人)
- 堀田実杜 (広島大学)
- 木村仁美 (広島大学)
- 飯田愛実 (広島大学)
- Zalfa Maulida IHSANI (愛媛大学)
- ?田真菜 (広島大学)
14:45 - 15:00 休憩
15:00 - 15:30
“My career (so far!) in 3D spin textures”
Claire DONNELLY? (マックス?プランク研究所、ドイツ)
15:30 - 16:00
“Developing the Career Path - with the experience as a woman researcher –“
牛尾綾 (徳島大学)
16:00 - 16:30
“Evolution of a universally conserved and topologically knotted SPOUT superfamily”
Chi-Chun CHEN? (広島大学&中央研究院 (台湾))
16:30 - 17:00
“Understanding Earth at nanoscale”
井上紗綾子 (愛媛大学)
17:00 - 17:30
“Machine Learning Colloidal Self-assembly”
Marjolein DIJKSTRA? (ユトレヒト大学、オランダ)
?online presentation
17:30 - 17:35 閉会挨拶
楯 真一 (広島大学持続可能性に寄与するキラルノット超物質拠点事務部門長)
18:00 - 20:00 情報交換会
主催
- 女性科学技术フェローシップ制度の创设による次世代の积极的育成
- 地方协奏による世界トップクラスの研究者育成(贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒)
(代表机関:広岛大学、共同実施机関:山口大学、徳岛大学、爱媛大学)
特别协力
広岛大学ダイバーシティ&インクルージョン推进机构