【お问い合わせ先】
経済学部附属地域経済システム研究センター 安田
Email:ecocres*hiroshima-u.ac.jp (*を半角@に置き換えて送信してください)
Tel: 082-542-6991 (月~水、金 10:00-16:00)
以下の通り、広岛大学公开シンポジウムについて、ご案内申し上げます。
详细については、チラシ(地域の挑戦「生产性向上と関係人口づくり」)をご覧いただき、参加を希望される方は申し込みフォームからお申込みください。
【日 时】 | 令和5年11月1日(水)13时30分~16时30分 |
【场 所】 | 東千田キャンパス地域连携フロア「SENDA LAB」 (広岛市中区东千田町1-1-89) |
【基本讲演】 | 13:35-14:20 |
『デジタル×関係人口×地域の热意による本気の地域活性化』 講師:山形県西川町長 菅野 大志氏 |
|
【パネルディスカッション①】 | 14:30-15:20 |
『デジタル×関係人口×地域の热意による本気の地域活性化』 | |
パネリスト: | 株式会社キャピタルコーポレーション 村井 由香氏 社会福祉法人FIG福祉会 源 良友氏 BIPROGY株式会社 臼木 裕明氏 |
モデレーター: | 広島大学 経済学部長 鈴木 喜久 |
【パネルディスカッション②】 | 15:30-16:20 |
『地域の関係人口づくりへの挑戦』 | |
パネリスト: | 山形県西川町長 菅野 大志氏 映画監督(Shikoku ブランド株式会社) 香西 志帆氏 ひろぎんエリアデザイン株式会社 井坂 晋氏 |
モデレーター: | 広島大学 客員教授 日下 智晴 |
【お申込みはこちらから】 | 申込み用フォーム→ |
【お问い合わせ先】
経済学部附属地域経済システム研究センター 安田
Email:ecocres*hiroshima-u.ac.jp (*を半角@に置き換えて送信してください)
Tel: 082-542-6991 (月~水、金 10:00-16:00)
掲載日 : 2023年09月21日
Copyright ? 2003- 広島大学