9月16日、広島大学はブラジル?サンパウロ大学と学术交流协定を缔结しました。昨年4月に本学代表団がサンパウロ大学を訪問し、協定締結に向けた協議を重ねていましたが、今般、調印の運びとなりました。
サンパウロ大学は中南米を代表するトップレベルの総合大学です。调印式では、冈本哲治理事?副学长とアドネイ?サンパウロ大学国际担当副学长との间で协定书に调印后、今后の両大学间の学术交流について会谈しました。调印式には、大部一秋?在サンパウロ日本国総领事、二宫正人サンパウロ大学法学部教授も陪席されました。
また、协定调印にあわせて、9月17日にサンパウロ市内のブラジル広岛文化センターで「広岛大学学术セミナー」を开催しました。本セミナーは、昨年5月に设置した「広岛大学ブラジルセンター」が主催するもので、冈本哲治理事?副学长から「旧ソ连カザフスタン共和国セミパラチンスク核実験场周辺地域での医疗援助」について、佐藤利行国际センター长から「孔子のことば」について讲演を行いました。平日にもかかわらず约50人がセミナーに参加し、终了后の恳亲会では讲演内容について活発な意见交换がなされるとともに、広岛大学への留学に関心を持つ学生からの质问もありました。
サンパウロ大学との协定缔结や広岛大学ブラジルセンターの活动により、ブラジルとの留学生交流、研究者交流および共同研究等の学术交流の进展が期待されます。
【お问い合わせ先】
広岛大学国际センター国际交流グループ
罢贰尝:082-424-6042
贰-尘补颈濒:办辞办耻蝉补颈-办颈办补办耻(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
※(础罢)は蔼に置き换えてください。
![]() サンパウロ大学との调印式 (左から)二宫サンパウロ大学教授、大部サンパウロ総领事、 アドネイ?サンパウロ大学副学长、冈本理事?副学长、佐藤国际センター长 |
![]() 広岛大学学术セミナーの様子 |