麻豆AV

  • ホームHome
  • スペイン?バスク大学のエヴァ?フェレイラ?ガルシア学长が本学を表敬访问し、学生交流に関する附属书を缔结しました

スペイン?バスク大学のエヴァ?フェレイラ?ガルシア学长が本学を表敬访问し、学生交流に関する附属书を缔结しました

左から越智学长、フェレイラ学长

2023年11月3日、スペイン?バスク大学のエヴァ?フェレイラ?ガルシア学长が本学の霞キャンパスを表敬访问、本年3月の大学间国际交流协定缔结に続き、学生交流に関する附属书を缔结しました。

表敬訪問に先立ち、エヴァ?フェレイラ学長らは本学の東広島キャンパスを訪問し、金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)の案内により、ナノデバイス研究所、放射光科学研究センター、工学部の試験水槽、フェニックス国際センター(ミライクリエ)等を視察しました。各施設の教員からの施設紹介、施設の視察では、研究内容に関する活発なディスカッションが行われました。

学长、副学长らによる记念写真

本学とバスク州との交流は、2022年11月、同州内閣府の科学技術?イノベーション担当委員であるクリスティーナ氏および教育省のアドルフォ副大臣が本学を視察、Town&Gown 構想等について意見交換を行ったことから加速しました。さらに本年3月、本学の越智学長と金子理事?副学長が同州を訪問し、教育省大臣や主要大学長と会談を行い、バスク大学との間で大学間交流協定を締結しました。また、本年10月には、バスク州政府のイニゴ?ウルクリュ首相が本学を表敬訪問し、本学とバスク州との大学との交流促進に大きな期待が寄せられています。

本学はスペインの5机関と6の大学间国际交流协定、1机関と一つの部局间国际交流协定を缔结し、现在2人のスペイン出身学生が本学で学んでいます。広岛大学は、今后も同国の大学や政府机関、公司とのより一层の交流を积极的に进めていきます。

施设绍介の様子

施设绍介参加者による记念写真

ナノデバイス研究所视察の様子

工学部の试験水槽视察の様子

放射光科学研究センター视察の様子

キャンパス视察の様子

関连记事?动画

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化推进グループ

TEL: 082-424-6042
E-mail: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up