麻豆AV

  • ホームHome
  • ペンシルベニア大学医学部の临床実习へ、本学医学部生を初めて派遣します

ペンシルベニア大学医学部の临床実习へ、本学医学部生を初めて派遣します

広島大学は、医学部の岡崎咲代子(医学科5年生)さんを、米国屈指の名門私立大学連合 (アイビー?リーグ)の1つ、ペンシルベニア大学の医学部へ初めて派遣することになりました。ペンシルベニア大学は、北米で最初に医学部を設置した大学として知られ、医学部はハーバード?メディカル?スクール、ジョンズ?ホプキンス大学医学部、ニューヨーク大学?グロスマン医科スクールなどと並び、全米トップにランクされています。

同大学医学部と本学とは、2018年10月に研究者?学生交流や共同研究で部门间协定を缔结していますが、これまで米国の教育制度の违いや、临床実习に必要な高い英语力などから、派遣は実现していませんでした。今回の派遣は、留学プログラムのひとつ、海外で医学科の临床実习を希望し、その能力があると认められた学生を、最大2カ月间派遣する「医学部医学科临床実习等派遣プログラム」を活用したものです。

临床実习には高度な英语力が必要とされます。特にペンシルベニア大学医学部で実习するには、罢翱贰贵尝で100点以上(120点満点中)の英语力が求められますが、冈崎さんは、梦を実现されました。期间は、2024年2月26日から3月22日までの1カ月间です。この临床実习は、本学の授业科目「临床実习滨滨」の単位に加算されます。

冈崎さんは、「心臓外科で4週间実习します。勉强に非常に热心でレベルの高い环境で、実践的な知识と手技を学び、自分の可能性を试します。越智学长、诸先生方、国际室のスタッフの皆さんへ感谢し、精一杯顽张ってきます」と意気込みを语りました。

広岛大学では、冈崎さんにこの贵重な経験を通じて得られた多くの知见を、今后に生かしていただきたいと愿うとともに、冈崎さんに続き、新たなことに挑戦する学生をこれからも支援していきます。

【お问い合わせ先】

広岛大学 霞地区运営支援部国际室

kasumi-kokusai*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up