麻豆AV

  • ホームHome
  • マレーシア国际イスラム大学のズルキフリ?アブドゥル?ラザク学长が本学を表敬访问しました

マレーシア国际イスラム大学のズルキフリ?アブドゥル?ラザク学长が本学を表敬访问しました

2024年1月25日、マレーシア国際イスラム大学のズルキフリ?アブドゥル?ラザク学長が本学を表敬訪問し、金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)と会談しました。
会谈では、平和研究やサステナビリティにおける両大学の协力の可能性などについて意见交换が行われました。

マレーシア国际イスラム大学は、1983年にマレーシア政府によって设立された総合大学です。全学部の授业で英语が使用されているほか、世界120以上の国?地域からの学生?スタッフを拥し、地理的、文化的な多様性を反映した「国际大学」として知られています。
ラザク学长は、広岛で被爆し、2013年には広岛大学名誉博士号を授与された元南方特别留学生アブドゥル?ラザク氏のご子息です。

本学はマレーシアの7机関と7つの大学间国际交流协定、4机関と4つの部局间国际交流协定を缔结し、现在13人のマレーシア出身学生が本学で学んでいます。このたびの访问を机に、マレーシア国际イスラム大学をはじめ、マレーシアの大学や研究机関との交流促进が期待されます。

会谈の様子

記念撮影(左:金子理事?副学長、右: ラザク学長)

関连记事

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化推进グループ

Email: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up