麻豆AV

  • ホームHome
  • 令和5年度広岛大学学位记授与式(卒业式)を挙行しました

令和5年度広岛大学学位记授与式(卒业式)を挙行しました

 2024年3月23日、东広岛运动公园体育馆で令和5年度広岛大学学位记授与式を挙行しました。

 本年度の卒业?修了生は学部2,343人、専攻科13人、大学院1,345人、合计3,701人(うち留学生283人)。

 朝からあいにくの雨模様でしたが、会场は晴れ着の学生たちと保护者の笑颜であふれ、新しい门出を祝いました。
式典の様子は驰辞耻罢耻产别でライブ配信されました。

 越智学长は式辞の中で、「世界の先行きは不透明です。ロシアによるウクライナ侵攻は2年を超え、イスラエルとハマスの衝突も间もなく半年になろうとしています。そんな时代に针路を示すのが、人类史上の最高杰作と言うべき大学です。叡智が结集する大学の役割は今后、益々重要となるはずです。特に、世界最初の被爆地、広岛に开学した本学には、平和の実现に向けて何ができるか、常に问い続けることが求められています」と语りかけました。最后に、学长自身の学生时代の経験から「本学での経験は、皆さんにとって贵重な宝物となる」と説き、「栄えある広岛大学で学んだことに夸りを持ち、未来に向かって果敢に挑戦してください」とエールを赠りました。

 留学生代表として中国出身で大学院先进理工系科学研究科博士課程後期(先進理工系科学専攻)の李 佳倫(り かりん)さんは、「広島大学は国際的な教育環境を提供する学府であり、多様な文化が交じり合う学びの場です。共に学び、共に成長し、共に笑い、共に感動することで、私たち留学生は大きな家族のような絆を深めることができました。広島大学の卒業生?修了生は今後の社会を支える存在になるという目標を達成するために、一歩一歩進みます」と謝辞を述べました。

 式典に続いて、博士の学位记授与者一人一人に、学长から学位记が手渡されました。

 午后からは、各学部?研究科ごとに卒业証书?学位记が授与されました。

 学长式辞全文はこちら (日本语) (英语)

学位记を受け取る卒业生代表

学长式辞

学部生代表谢辞

会场の様子

博士学位记授与

在学生代表送辞

※当日の写真は、広岛大学公式厂狈厂でも公开予定です。

【お问い合わせ先】

広岛大学広报室

TEL: 082-424-6762
E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up