広島大学大学院先进理工系科学研究科
エネルギー超高度利用研究拠点
TEL : 082-424-5762
FAX : 082-422-7193
Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: * は半角@に置き換えてください)
エネルギー貯蔵セミナーは、広島大学エネルギー超高度利用研究拠点(HU-ACE)の主催で、公益社団法人化学工学会エネルギー部会の共催により開催するものです。これからの脱炭素社会を考えて行く上で重要なエネルギー貯蔵についての関連情報を提供、共有し議論を深めていくことを目的としています。第3回は、神??学?学院?学研究科?教授 鈴? 洋 様にご讲演を頂きます。
铃木様は、机械工学、化学工学の分野で卓越した学问的?职业的キャリアを持ち、特に伝热、レオロジー、応用化学を専门としておられます。京都大学で博士号を取得后、広岛大学を含む日本の主要な大学で研究を続けられ、2021年まで神戸大学教授を务められました。受赏も多く、日本潜热工学会会长、日本伝热学会副会长などの要职を务めるなど、学界へも大きく贡献して来られました。今回は、これまでのご研究から、兴味深い挙动を示す硬殻マイクロカプセル化蓄热材のお话をいただきます。
以下の日程で开催しますので、是非ご参集下さい。
日时
2025年1月14日(火) 16:30~18:00
会场
オンライン
参加费
无料
プログラム
挨拶 広島大学大学院先进理工系科学研究科 教授 松村 幸彦
解説 広島大学大学院先进理工系科学研究科 助教 張 孟莉
讲演 神??学?学院?学研究科?教授 鈴? 洋
「硬殻マイクロカプセル化蓄热材によるカーボンニュートラル社会の実现」
潜热蓄热材を硬殻マイクロカプセル内に内包すると、従来潜热蓄热材の最?の问题点であった过冷却现象が解消する现象が、いくつかの蓄热材において确认されています。また化学蓄热材を、ナノ孔を有する硬殻マイクロカプセルに内包すると、?出?化が?ずることが确认されています。本讲では、これらの硬殻マイクロカプセル化蓄热材を?いた、?度热利?法の确立とカーボンニュートラル社会の実现に向けた取り组みに関して概説します。
司会 広島大学大学院先进理工系科学研究科 助教 張 孟莉
参加希望の方へ
メールに、以下4项目(1-3は必须)を転记の上、件名に「エネルギー贮蔵セミナー参加希望」と记载の上、
bprc * hiroshima-u.ac.jp まで、ご送付ください。 (注: * は半角@に置き換えてください)
1.参加希望セミナー:1月14日开催、第3回エネルギー贮蔵セミナー
2.お名前:
3.メールアドレス:
4.メッセージ: