(都筑教授撮影。爱鶏家のお宅で撮影した写真も含まれています)
乌骨鶏(ウコッケイ)
昭和17年天然记念物指定。

鶉矮鶏(ウズラチャボ)
昭和12年天然记念物指定。
高知県原产。

河内奴鶏(カワチヤッコ)
昭和18年天然记念物指定。
叁重県原产。

黒柏鶏(クロカシワ)
昭和26年天然记念物指定。
主な栖息地:山口県、岛根県。

声良鶏(コエヨシ)
昭和12年天然记念物指定。
主な栖息地:青森県、秋田県、岩手県。

萨摩鶏(サツマドリ)
昭和18年天然记念物指定。
鹿児岛県原产。

地头鶏(ジトッコ)
昭和18年天然记念物指定。
主な栖息地:鹿児岛県、宫崎県。

小国鶏(ショウコク)
昭和16年天然记念物指定。

矮鶏(チャボ)
昭和16年天然记念物指定。

土佐のオナガドリ(尾长鶏、オナガドリ)
大正12年天然记念物指定、昭和27年特别天然记念物に指定。
高知県原产。

东天红鶏(トウテンコウ)
昭和11年天然记念物指定。
高知県原产。

蜀鶏(唐丸鶏、トウマル)
昭和14年天然记念物指定。
新潟県原产。

比内鶏(ヒナイドリ)
昭和17年天然记念物指定。
秋田県原产。

蓑曳鶏(ミノヒキ)
昭和15年天然记念物指定。
主な栖息地:静冈県、爱知県。

蓑曳矮鶏(ミノヒキチャボ)
昭和12年天然记念物指定。
高知県原产。

地鶏(ジドリ)
昭和16年天然记念物指定。
写真は、岐阜地鶏。

军鶏(シャモ)
昭和16年天然记念物指定。
写真は、大军鶏。
