麻豆AV

  • ホームHome
  • 【2017/1/20开催?霞】カンボジア歯科医疗支援活动に関する第9回报告会?第10回説明会を开催します

【2017/1/20开催?霞】カンボジア歯科医疗支援活动に関する第9回报告会?第10回説明会を开催します

広岛大学歯学部では、アジアの子どもの歯を守る会(狈笔翱法人狈骋翱ひろしま)と协力し、平成21年から9回にわたって教职员や大学院生、学部学生の有志からなるメンバー(延べ202人?うち学部生90人)でカンボジアを访问して、歯科医疗支援活动を実施しています。

これまでの活动で、延べ约7,400人の歯科健诊や治疗を行ったほか、将来を见据えての歯科保健教育にも力を入れており、小学校での歯みがき指导の定着や教员の定期的な研修会の実施など、目に见える成果も上がってきています。

今年度は第10回として、平成29年3月1日から10日にかけて现地活动を実施する予定としております。それに伴い、第10回に向けての説明会と前回第9回の活动报告会を、実施します。

平成28年3月に実施した第9回活动では、21人の広岛大学関係者(うち13人が学部生)が、カンボジア?シェムリアップ州市内および郊外の小学校やプノンペンの「ひろしまハウス」などを访れました。

现地の政府?医疗関係者と协力して、歯科健诊、口腔卫生指导、简単な歯科処置などの活动を约1,100人に対して実施したほか、小学校教员养成校学生を対象とした歯科保健指导研修も行いました。

入场料无料、事前申し込み不要です。
多くの皆様のご来场をお待ちしております。

日时

平成29年1月20日(金)18:00~19:30

场所

広岛大学霞キャンパス 歯学部大讲义室(歯学部础栋6阶)

内容

?第9回カンボジア歯科医疗支援活动の概要と活动详细
(活动内容や活动を通して学んだこと等について参加者が発表します)
?第10回カンボジア歯科医疗支援活动の予定説明

お问い合わせ先

広岛大学歯学部 国际歯科医学连携开発センター
国际活动企画运営部(担当:香西?岩本)

罢贰尝:082-257-5698(小児歯科)

贰-尘补颈濒:测耻办辞-迟耻濒颈辫*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(岩本)

(注:*は半角@に置き换えてください。)


up