麻豆AV

カテーテルを使った大动脉弁移植手术を公开

 広岛大学病院は12月25日、ハイブリッド手術室で経カテーテル大動脈弁移植手術を、患者さんと家族の同意を得て報道関係者に公開しました。

 今回手术を実施したのは、大动脉弁狭窄症の87歳の女性患者さんです。足の付け根にある动脉から、カテーテルに折りたたまれた人工弁を心臓まで运びます。そして、人工弁が大动脉の弁の位置に到达するとバルーン(ふうせん)を膨らませ、人工弁を拡げて留め置くことで新たな弁として机能させます。

 通常の心臓手术では半日かかることもありますが、今回の移植术では2~3时间で终了します。このため、患者さんの体への负担が少なく一週间程度で退院することができます。高齢化に伴い、日本や欧米でも大动脉狭窄症が急増しており、患者さんへの负担が少ないカテーテルを使った大动脉弁移植术が注目されています。

 本院は、この移植术が行われる施设としては県内では2番目、全国では59番目です。

手术が行われたハイブリッド手术室

手术の様子


up