【 日 時 】平成29年9月23日(水) 13:00~18:30
【 場 所 】広島大学文学部 大会議室(1F)
【 共通テーマ 】「平和=和解の哲学」
プログラム:
【センター長 挨拶】 13:00?13:10
広島大学応用倫理学プロジェクト研究セン ター長 後藤弘志
【个别発表】13:10?17:20
野村卓史 「三木清の協同主義」
西井美穂 「広島と世界の和解
ー被爆者証言を宗教哲学の地平からみるー」
後藤弘志 「朝永三十郎『カントの平和論』 における人格概念の射程」
石田三千雄 「哲学者と関心―フッサールの『改造』論文 と「ウィーン講演」をめぐって―」
【特别讲演】17:30~18:30
アンゼルム?奥?ミュラー
”Wozu leben wir? Die Konkurrenz zwischen Glück und Tugend”(仮題)
【 お问い合わせ先】
広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター
センター长:后藤弘志
リサーチ?アシスタント:中本庆彦
アドレス:诲151122蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
