麻豆AV

  • ホームHome
  • 海外に派遣した日本人学生数が、国立大学中3位にランクインしました(日本学生支援机构调べ)

海外に派遣した日本人学生数が、国立大学中3位にランクインしました(日本学生支援机构调べ)

日本学生支援机构が2017年12月に発表した、2016年度の日本人学生留学状况调査结果によると、広岛大学は「协定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学」で、千叶大学、北海道大学に次いで、国立大学中3位となりました。

この调査は、日本国内の大学等と诸外国の大学等との学生交流に関する协定等に基づき、教育または研究等を目的として、2016年度中に海外の大学等で留学を开始した日本人学生等について调査したものです。

2016年度中に海外に留学した学生の総数は60,643人。そのうち、国立大学の派遣数は、千叶大学793人、北海道大学684人、広岛大学661人(2014年度の571人から90人増加)、名古屋大学643人。私立大学は、関西外国语大学1,812人、立命馆大学1,585人、早稲田大学1,469人、関西学院大学1,313人と続きます。

 

【お问い合わせ先】

広岛大学広报グループ

电话:082-424-6131

メール:koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up