麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学「コベルコ建机梦源力共创研究所」を设置しました

広岛大学「コベルコ建机梦源力共创研究所」を设置しました

広岛大学とコベルコ建机株式会社は、「コベルコ建机梦源力共创研究所」を本学工学研究科に开设し、4月18日(水)开所式を行ないました。

本学とコベルコ建机は、2015年に共同研究讲座を设置し、2016年には先端研究および人材育成などを共同で进めるための包括的研究协力协定を缔结しており、今回、研究所を学内に设置しました。

本学は、2018年4月に「民间公司等外部机関の研究所制度」を创设し、その第一号となります。研究所の所长には、工学研究科の山本透教授が就任しました。

テープカットの様子

(左から、広島市経済観光局 日高洋局長、広島県 中下善昭副知事、山本透教授(コベルコ建機夢源力共創研究所所長)、越智光夫学长、コベルコ建機株式会社 楢木一秀社長、同社 岩満裕明取締役常務執行役員、東広島市 高垣広徳市長)

开所式には、来宾として広岛県副知事、东広岛市长、広岛市経済観光局长にご出席いただき、テープカットを行いました。

式で、越智光夫学长は、「広岛大学が新たに设けた“民间公司等外部机関の研究所制度”は、民间公司など外部机関と共に広岛大学内に共同研究组织を设置し、『组织』対『组织』の连携のもとで、新たな価値共创型の共同研究及び人材育成の推进を図り、社会贡献を推进することを目的とするものです。本研究所から、新たなイノベーションが生まれることを期待しています」と展望を语りました。

また、コベルコ建机株式会社の楢木一秀社长は「広岛大学に研究所を设置することにより、高齢化に伴う労働者人口减、また安全を含めた労働者や周辺环境保全といった课题に加え、多岐にわたる研究を互いに情报共有や连携をとりながら进めていきます。我々がここから获得する研究成果は、现在の、そして未来の社会课题に贡献していけるものと确信しております」と抱负を述べました。

越智光夫学长

コベルコ建机株式会社代表取缔役社长 楢木一秀氏

今后は、先端技术で油圧ショベル、クレーンなどの建设机械における课题解决とともに、次世代の新たな価値创出につながる技术开発を目指して组织的な产学连携活动を通して研究を行います。また、学生に対する奨学金制度も新たに设け、人材育成も図っていきます。

【お问い合わせ先】

広岛大学社会产学连携グループ(担当:凑)

TEL:082-424-5652

FAX:082-424-6189

贰-尘补颈濒:蝉测补办补颈-谤别苍办别颈*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角蔼に置き换えてください)


up