麻豆AV

  • ホームHome
  • 第2回日台大学学长フォーラムが开催されました

第2回日台大学学长フォーラムが开催されました

「社会のグローバル化に対応した教育?研究协力の増进」をテーマに第2回日台大学学长フォーラムが6月7日、広岛市中区のリーガロイヤルホテル広岛で开催されました。

フォーラムには、日本の72大学?机関、台湾の40大学?机関から学长や副学长ら约200人が出席しました。

开会式では、主催者を代表して国公私立大学団体国际交流担当委员长协议会(闯础颁鲍滨贰)の永田恭介委员长(筑波大学长)と、台湾の财団法人高等教育国际合作基金会(贵滨颁贬贰罢)の苏慧贞董事长(国立成功大学校长)があいさつしました。

挨拶する永田氏

挨拶する苏氏

続いて、开催校である広岛大学の越智光夫学长が「世界的建筑家で伊东豊雄氏が手掛けた台中国家歌剧院が広く市民に亲しまれる场となっているように、日台の大学间交流も多様な交流を育む揺篮となればと愿っております」と期待を述べました。

挨拶する越智学长

5つのセッションでは、グローバル时代に対応した各大学の教育、研究の取り组みなどが报告され、热心な议论が交わされました。

【お问い合わせ先】

広岛大学国际交流グループ

TEL: 082-424-6045


up