麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学病院
  • (8/30 来所相談は終了しました)被災地域の妊婦さんと小さなお子様(乳児)のための「健康なんでも相談所」を開設しました

(8/30 来所相談は終了しました)被災地域の妊婦さんと小さなお子様(乳児)のための「健康なんでも相談所」を開設しました

贬30.8.30掲载 
7月12日に开设しました「健康なんでも相谈所」について、来所による相谈は8月30日をもって终了いたします。

なお、今後「健康なんでも相談所」は、メール相談(maternal(AT)hiroshima-u.ac.jp  ※(AT) は半角@に置き
换えてください。)を続けながら、现在も行っている他のボランティアグループとの协働により、各被灾地域の
妊妇さんや小さなお子さんのおられる世帯の支援をサポートすることを主な活动としていく予定です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このたびの豪雨灾害に际し、心よりお见舞い申し上げます。

広岛大学では、皆様が少しでも健やか穏やかに过ごすことができますよう、被灾地域にお住まいの妊妇さんや乳児を育てておられる方を対象とした「健康なんでも相谈所」を以下のとおり开设しました。
相談には、助産師?保健師?看護師が対応します。なお、電話やE-mail での相談も可能です。
どうぞお気軽にごゆっくりご利用ください。

               记

【対象者】 被災地域にお住まいの妊婦さん、産後の方、小さなお子様(乳児)
      被災された方でなくても利用できます。
                ごきょうだい、ご家族がご一緒される場合は、ご連絡ください。
【開設日程】 2018年7月12日(木)~ 状況に応じて
【開設時間】 9:30~17:00(土日祝も開設)
【サービス内容】 無料。相談には、助産師?保健師?看護師が対応します。
         健康相談、健康診査、冷房完備の休憩所、遊びスペース、
       &苍产蝉辫;&苍产蝉辫;沐浴、シャワー、ミルク用お汤、冷蔵库。ベッドはありません。
         粉ミルクやお菓子類はご持参ください。
         申し込み不要ですが、あらかじめご連絡いただける場合は
         メール、電話にてご連絡ください。
【场所】 広島大学霞キャンパス 保健学研究棟
     助産?母性看護開発学研究室305/504号室
     土日祝日は保健学研究栋玄関から、082-257-5362にご连络ください。
     (広岛市南区霞1丁目2-3)

●協 賛 一般社団法人広島県助産師会
     広島県保育団体連絡会
●後 援 広島大学医歯薬保健学研究科附属先駆的看護実践支援センター

【お问い合わせ先】

広島大学大学院医歯薬保健学研究科 助産?母性看護開発学研究室

&苍产蝉辫;大平光子(教授)?村上真理(助教)

  E-mail: maternal(AT)hiroshima-u.ac.jp  ※(AT) は半角@に置き换えてください。

  TEL/FAX: 082-257-5352、082-257-5362


up