麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学病院
  • 広島東洋カープと広岛大学病院が、選手などの救護活動に関する合意書を締結しました

広島東洋カープと広岛大学病院が、選手などの救護活動に関する合意書を締結しました

?



(左から)広島大学 大学院保健学研究科 教授 出家正隆、広島大学 理事?病院長 越智光夫、

株式会社広島東洋カープ 代表取締役社長 松田元氏、株式会社広島東洋カープ トレーナー部 部長 福永富雄氏

8月10日(火)、広島東洋カープと広岛大学病院は、選手、スタッフおよび審判の救護活動に関し、合意書を締結しました。

これにより、マツダズームズームスタジアムで、カープの試合が開催される際に、広岛大学病院の医師1名が待機し、傷病へのサポートに当たります。

合意書締結の調印式には、広島東洋カープから、松田元代表取締役社長 、福永富雄トレーナー部長が参加し、広島大学からは、出家正隆大学院保健学研究科教授、越智光夫理事(医療担当)?病院長が出席しました。

福永富雄トレーナーからは、今回の経纬説明とともに、「事故に対する迅速な対応が可能となる。ドクターとの连携もより緻密になり、选手の大きな力となる」とコメントがありました。

また、越智光夫理事(医疗担当)?病院长は、挨拶の中で、「広岛が元気であるためには、カープにも元気であってほしい。カープを侧面からサポートできてうれしい」と喜びを表すとともに、「我々自身も、トップアスリートの治疗をすることで、诊断?治疗の技术を磨くことになり、最终的にすべての方に同様の医疗が提供できるのではないかと思っている」と地域医疗への还元について、展望を语りました。

合意書締結日当日のナイターより、早速、広岛大学病院の医師が救護活動の任に当たります。

挨拶をする越智光夫広岛大学理事(医疗担当)?病院长 合意书への调印

【お问い合わせ先】

広岛大学病院 総務グループ

罢贰尝 082-257-5004


up