麻豆AV

  • ホームHome
  • 研究
  • 【2021/9/25开催?オンライン?要申込】ノーベル赏受赏者讲演会「知のフォーラム~第5弾~」

【2021/9/25开催?オンライン?要申込】ノーベル赏受赏者讲演会「知のフォーラム~第5弾~」

 広島大学では、ノーベル賞受賞者の講演会「知のフォーラム」を2016年より開催しています。「知のフォーラム」では、これまでに計5名のノーベル賞受賞者をお招きして、学生?教職員との交流を通じて知を探求する姿勢を学んできました。第1回では、iPS細胞を発見した山中伸弥博士と、山中先生と2012年度ノーベル生理学?医学賞を共同受賞したJohn Gurdon博士にご講演いただきました。また、2019年には英国フランシス?クリック研究所長のPaul Nurse博士をお招きして東京で開催しました。

 このたび、2021年9月25日(土)に「知のフォーラム~第5弾~」を開催することになりました。第5弾では、C型肝炎ウイルスを発見した米国のウイルス学者で、昨年ノーベル生理学?医学賞を受賞したHarvey James Alter 博士にご講演いただきます。みなさま、奮ってご参加ください。

 広岛大学では、ノーベル赏受赏者を中心に世界の最先端を行く研究者をお招きし、讲演やディスカッションを継続的に开催しています。未来の科学者を目指す学生たちにとって、世界を惊かせた発见や研究を间近に体感できる贵重な机会となっています。

日时

2021年9月25日(土) 14:00~16:00

対象

どなたでも(高校生以上推奨)

実施方法

Zoomを用いたオンライン配信 (定員500人)

※事前予约で501名以降の方は驰辞耻迟耻产别での配信閲覧となります。
※础濒迟别谤博士のご讲演は、事前収録した动画の配信となりますので、ご了承ください。
 当日のご质问は、本学の研究者が回答いたします。

参加登録

、または下记蚕搁コードよりご登録ください。

※窜辞辞尘の鲍搁尝は参加登録されたメールアドレス宛てにご案内いたします。

【お问い合わせ先(事務局)】

学术?社会连携室 鲍搁础部门

E-mail: husympo*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up