「広島大学教育赏」被表彰者
※被表彰者氏名顺
○ 氏間 和仁 氏(広島大学 学術院 大学院人间社会科学研究科 准教授)
自らが開発したICTを活用した教育方法を通じて,学習上の障害を改善?克服するための学习支援活動を実践し,成果を挙げてこられました。この取り組みは,特別支援教育実践センターでの教育相談や特別支援教育教員を目指す学生への指導等を通じて,全国の教育機関のみならずマスコミ等からも注目されており,広島大学の教育に対する学外からの評価の向上に貢献されました。
○ 榎田 一路 氏(広島大学 学術院 外国語教育研究センター 准教授)
「オンライン単语学习システム贬颈谤辞迟补苍」や「惭补丑补谤补を使った英语学习用别ポートフォリオ」等の开発をはじめ,英语学习番组である「贬颈谤辞蝉丑颈尘补鲍苍颈惫别谤蝉颈迟测'蝉贰苍驳濒颈蝉丑笔辞诲肠补蝉迟」を12年间にわたり作成?配信しており,本学の英语教育の発展に大きく贡献されました。特に「贬颈谤辞蝉丑颈尘补鲍苍颈惫别谤蝉颈迟测'蝉贰苍驳濒颈蝉丑笔辞诲肠补蝉迟」は一般にも広く公开されており,学内のみならず,学外からも高く评価されています。
○ 横藤田 誠 氏(広島大学 学術院 大学院人间社会科学研究科 教授)
日本国憲法を通じて,学生に現代社会における倫理的諸問題を深く考えさせる授業を実践されています。大人数の学生を受け入れる授業においても,受講生からのコメントを授業で紹介し,自身のコメントを加えるなど,学生を参加させつつ議論を深めるような工夫がなされており,分野を超えて本学教員の手本となる実践事例です。「My Best Teacher」として,多数の学生からの推薦も得ています。