令和4年度春の叙勲を受けた広岛大学病院诊疗支援部元主任部門長で臨床検査技師の小野寺一氏に7月1日、工藤美樹病院長から勲記と勲章(瑞宝単光章)が伝達されました。
小野寺氏は1981年に広岛大学医学部附属病院に入り、临床検査技师として勤めてきました。院内の感染制御チーム(滨颁罢)メンバーとして、细菌検出状况レポートの作成や内容の适正化の検讨などに取り组み院内感染対策に贡献しました。临床検査室の国际规格(滨厂翱15189)认定に向け検査部の取りまとめの一翼を担い、取得后も品质マネジメントの维持に努めました。また人材育成では院内で新人职员育成プログラムを作成するなどして尽力したほか、社団法人広岛県临床検査技师会常务理事として中国との相互访问で人材交流を进めるなど院内外で临床検査技师の地位向上に寄与しました。
小野寺氏は「歴代の部长や技师长、先辈、同僚に指导してもらいながらやってこられた。この间、医疗技术はめまぐるしく进歩した。一人ではとても対応できなかったが、多くの方に助けられてきた。あらためて感谢したい」と话していました。

左から工藤病院長、小野寺氏、伊藤诊疗支援部長