TEL: 082-424-4676、6819
E-mail: leading-program*office.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください)
「“ゲノム编集”で未来社会を拓く」と题して、広岛大学の强みであるゲノム编集技术に関する取り组みを绍介し、ゲノム编集の可能性について全4回のセミナーでわかりやすく解説します。
第2回のテーマは「ゲノム编集で初めて明らかにされるゲノム情报」です。
参加は无料で、一般の方もご参加いただけます。
ゲノム编集技术の开発と产业利用などに兴味を持つ皆様のご参加をお待ちしています。
日时
2022年9月14日(水) 18:30~19:30
开催形式
ウェブセミナー(ビデオ会议ツール「窜辞辞尘」を使ったライブ配信セミナー)
(※)お申込み完了后、开催前日までに参加用鲍搁尝をご连络いたします。
テーマ
「ゲノム编集で初めて明らかにされるゲノム情报」
讲师
浅原 弘嗣(东京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 教授)
概要
ゲノム编集によって、今まで困难であったレベルの生命机能が次々と解き明かされてきています。私たちは、イントロンに存在する尘颈搁狈础の特异的な役割や长らく改変が不可能であった驰染色体の机能などを明らかにしてきており、これによって疾患の理解?解明に贡献するだけでなく、诊断?治疗のシーズの提供にも繋げています。今回は、遗伝子改変动物で得られた最新の知见を绍介し、今后の个体遗伝子编集技术の展望について议论します。
対象
公司?行政机関のご担当者、広岛大学出身者、ご関心のある一般の方々
参加费
无料
お申し込み方法
申込みフォーム()に必要事项をご入力ください。
(※)受讲者数に限りがございますので、申込多数の场合は先着顺とさせていただきます。
申込缔切
2022年9月12日(月)
(※)申込缔切後、上記申込みフォームは利用できなくなります。
【お问い合わせ先】
広岛大学コラボレーションオフィス