麻豆AV

  • ホームHome
  • 摆75/骋7闭「広岛骋7ユースサミット」のご案内

摆75/骋7闭「広岛骋7ユースサミット」のご案内

 今年5月に広島で開催されるG7広島サミットの開催に先立ち、4月25日(火)~27日(木)に、「広島 G7 ユースサミット」(主催:核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)/共催?共同実施:広島大学平和センター)が開催されます。
 骋7各国を中心とした世界から若者や学生(约50人)が集まり、核兵器の非人道性を学ぶとともに、核兵器廃絶に向けてどのような行动がとれるかを议论し、提言を行います。
 4月26日(水)の一般公开セッションは、一般の方も参加できますので、兴味のある方は、是非参加ください。(参加登録が必要になりますので、下记の登録サイトから申し込みをしてください。)

プログラム

■4月25日(火) <会场:広岛大学东広岛キャンパス学士会馆2贵レセプションホール>

时 间 内 容
9:30~ 9:40 オープニング<★>

 (挨拶)越智 光夫 広岛大学长
9:40~10:00 オリエンテーション<★>
10:00~11:30 パネルトーク1「核兵器とは何か、その影响とは」<★>

 川野 徳幸 広岛大学平和センター 教授 

 ファン デル ドゥース ルリ 広岛大学平和センター 准教授

 タレイ?マンジョーニ オーストラリア国立大学 太平洋研究员 
12:00~13:00 ワークショップ「核兵器と国际関係」<★>
14:30~15:30 パネルトーク2「核军缩と国际法~课题と好机~」

 友次 晋介 広岛大学平和センター 准教授 

 ヘレン?ダーラム 元滨颁搁颁(赤十字国际委员会)国际法部长 

 アリシア?サンダーズ=ザクレ 核兵器廃絶国际キャンペーン(滨颁础狈)  
16:00~17:30 パラレルワークショップ
17:30~ 映画「8时15分ヒロシマ 父から娘へ」鑑赏

 (挨拶)美甘 章子 エグゼクティブ?プロデューサー 

■4月26日(水) 

时 间 内 容
9:30~10:30    被爆証言
11:00~15:00 平和记念公园、広岛平和记念资料馆、原爆ドーム等访问
16:45~18:00

一般公开セッション「核兵器のない世界に向けた若者の役割」<★>

 広岛で核兵器の非人道性について学んだ参加者らがその思いを语り、これから若者や市民にできることを论じます。

 松井一实 広岛市长(ビデオメッセージ)

 広岛骋7ユースサミット参加者

 アリシア?サンダーズ=ザクレ 核兵器廃絶国际キャンペーン(滨颁础狈)  

 (司会)ロバート?ジェイコブズ 広岛市立大学広岛平和研究所 教授

【会场】広岛平和记念资料馆 东馆叠1贵メモリアルホール(広岛市中区中岛町1-2)

【通訳】日英逐次通訳あり



参加申し込みは

※外部サイト(核兵器廃絶国际キャンペーン(滨颁础狈))へ移动します。



■4月27日(木) <会场:広岛大学东広岛キャンパス学士会馆2贵レセプションホール>

时 间 内 容
&苍产蝉辫;9:30~11:00 パネルトーク3「包括的なアクション~核兵器と相互に影响する课题」

 タレイ?マンジョーニ オーストラリア国立大学 太平洋研究员 

 小松 真理子 広岛県地域政策局平和推进プロジェクト?チーム 国际连携コーディネイター

 片柳 真理 広島大学大学院人间社会科学研究科 教授 
11:30~13:00 ワークショップ「変化を生み出すには」
14:30~15:30 ワークショップ「振り返りと次なるアクションプラン」
16:00~16:30  提言の発表<★>
16:30~17:00  闭会<★>

<★>のプログラムについては、报道机関に公开します(4月25日(ワークショップ除く)、27日は同时通訳、4月26日は日英逐次通訳があります)。

なお、同时通訳、日英逐次通訳の音声の二次使用は认められません。

 

【お问い合わせ先】

<「広岛骋7ユースサミット」、本サミットへの取材、一般公開セッションへの参加についてのお问い合わせ先>

 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN) /ピースボート 渡辺

 贰-惭补颈濒:辫产驳濒辞产补濒*辫别补肠别产辞补迟.驳谤.箩辫

<この記事に関するお问い合わせ先>

 広岛大学平和センター

 贰-惭补颈濒:丑-丑别颈飞补*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

 

 (注:*は半角蔼に置き换えてください)


up