麻豆AV

  • ホームHome
  • 「こどもエネルギー体験学习広场2024」を共催しました。

「こどもエネルギー体験学习広场2024」を共催しました。

 2024年7月27日に、こどもエネルギー体験学习広场を広岛大学次世代エネルギープロジェクト研究センターと中四国热科学?工学研究会の主催、东広岛市とエネルギー超高度利用研究拠点の共催、マツダ株式会社の协力で开催しました。対象は小学3年生~6年生で、エネルギーについての话と実験を楽しんでもらうイベントです。

 屋外の気温は高かったのですが、広岛大学东広岛キャンパスの工学部の讲义室を3つ用い、冷房の効いた部屋で「水でひやそう」、「电池をつくろう」、「喷水をつくろう」の3テーマの実験をしてもらいました。また、実験に先立って、マツダの方に子供向けの话をしていただくとともに、クイズ大会も行いました。

 东広岛市内の小学校から40人程度の小学生とその保护者に参加してもらいました。当日は実行委员长の松村幸彦(広岛大学教授)と、干事の井上修平(近畿大学教授)、张孟莉(広岛大学助教)の3人が、広岛大学の环境サークル「ぶりざーど」の学生4人のアルバイト协力を得て、运営しました。小学生の参加者には楽しんでもらえたようでした。

【お问い合わせ先】

広島大学大学院先进理工系科学研究科熱工学研究室内
エネルギー超高度利用研究拠点
 TEL : 082-424-5762
 Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up