麻豆AV

先进理工系科学研究科 学位授与の方針

博士课程前期

  先进理工系科学研究科博士课程前期の学位授与の方針は,広島大学大学院博士课程前期の学位授与の方針を踏まえ,次のように定める。
 先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻では,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,研究テーマ及び専門領域に応じて「修士(理学),修士(工学),修士(情報科学),修士(国際協力学),修士(学術)」のいずれかの学位を授与する。
 1.理学,工学又は情报科学及びこれらの関连分野や融合分野における先进的で高度な研究力と専门技术を有している。
 2.上记の研究领域において,深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
 3.多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
 4.科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

数学プログラム

 数学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(理学)」の学位を授与する。
(1)数学における幅広い学识と高度な研究能力及び専门的能力を有している。
(2)数学において,深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)国际?地域社会,产业界や他の科学分野に生じる课题を数理的にとらえ,分析することができ,多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决に向けて取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

物理学プログラム

 物理学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(理学)」の学位を授与する。
(1)理学の基盘学问としての物理学の最先端の専门的知识を有している。 
(2)物理学の深い専门性と共に,関连する异分野に対する理解力を有し,それらを融合して课题を発见する能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

地球惑星システム学プログラム

 地球惑星システム学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(理学)」の学位を授与する。
(1)地球惑星科学における高度な研究力と専门技术を身に付け,异分野とも関连させて地球惑星をシステムとして捉える能力を有している。
(2)地球惑星科学の深い専门性と共に,関连する异分野に対する理解力を有し,それらを融合して课题を発见する能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,地球惑星システム学の観点から「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

化学プログラム

 化学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(理学)」の学位を授与する。
(1)化学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)化学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

応用化学プログラム

 応用化学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)応用化学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)応用化学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

化学工学プログラム

 化学工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)化学工学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)化学工学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

电気システム制御プログラム

 电気システム制御プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)电気システム制御分野の核となる电気工学?システム工学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)电気システム制御分野の核となる电気工学?システム工学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

机械工学プログラム

 机械工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)机械工学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)机械工学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

输送?环境システムプログラム

 输送?环境システムプログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)输送システム工学,环境システム工学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)输送システム工学,环境システム工学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

建筑学プログラム

 建筑学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)建筑学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)建筑学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

社会基盘环境工学プログラム

 社会基盘环境工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)社会基盘环境工学の核となる构造工学,土木环境学,防灾工学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)社会基盘环境工学の核となる构造工学,土木环境学,防灾工学の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

情报科学プログラム

 情报科学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,「修士(情報科学)」の学位を授与する。
(1)情报科学における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)情报科学の深い専门性と共に,异文化に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

スマートイノベーションプログラム

 スマートイノベーションプログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,「修士(工学)」の学位を授与する。
(1)スマート材料开発,スマート计测?制御に関连する分野,あるいはそれらの融合分野における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)スマート材料开発,スマート计测?制御に関连する分野,あるいはそれらの融合分野の深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

量子物质科学プログラム

 量子物质科学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,修士論文の審査及び最終試験又は博士論文研究基礎力審査に合格した学生に,主たる研究テーマ及び専門領域に応じて,「修士(工学),修士(理学)又は修士(学術)」の学位を授与する。
(1)物质基础科学,物性物理学,物性工学,电子工学を基础にした高度な研究力と専门技术を有している。
(2)深い専门性と共に,异分野に対する理解力を有し,それらを融合?连携させる応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

理工学融合プログラム

 理工学融合プログラムでは,以下の能力を身に付け,所定の単位数を修得し,修士论文の审査及び最终试験又は博士论文研究基础力审査に合格した学生に,研究テーマ及び専门领域に応じて「修士(工学),修士(国际协力学),修士(学术)」のいずれかの学位を授与する。
(1)中核となる基盘分野である,自然环境?自然灾害,総合物理,情报システム环境,开発技术,及びその融合分野における高度な研究力と専门技术を有している。
(2)中核となる自然环境?自然灾害,総合物理,情报システム环境,开発技术分野の深い専门性を基盘としながら,自然指向型思考と人间指向型思考の両视点に立つことで融合分野に対する理解力を有し,自然と人间との共生?共存のための応用力と実践力,课题発见能力を有している。
(3)多分野の高度専门职业人と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决に取り组む能力を有している。
(4)科学的论理性と研究伦理の理解,异分野への情报発信能力,国际的?学际的なコミュニケーション能力を有している。

(修士课程)広岛大学?ライプツィヒ大学国际连携サステイナビリティ学専攻

 本専攻では,以下の能力を身に付け,所定の単位数を修得し,修士论文及び最终试験に合格した学生に,「修士(学术)」の学位を授与する。

1.自立的に研究を行うための,科学的思考や手法を理解する能力,及び根拠に基づいた意思决定能力
2.书く技能,议论する能力,争いを调和する能力,协働する能力,企画运営能力等,広く社会で活跃できる能力
3.欧州とアジアの见方の违いを理解する中で,异文化コンピテンシーを高めるための,背景の异なる他者と协働できるコミュニケーション能力
4.复雑な课题に対し,复数の学问分野から,课题に适した知识と科学的手法を选択するとともに,分野横断型の研究手法を用いる力
5.「持続可能な开発」の概念を构成する自然的,社会的,経済的侧面,及び复雑な相互関係を理解する力
6.世界の课题解决に贡献するための,环境学における持続可能な开発论を基盘にした,厂顿骋蝉达成に向けた研究?実践能力

博士课程后期

 先进理工系科学研究科博士课程后期の学位授与の方針は,広島大学大学院博士课程后期の学位授与の方針を踏まえ,次のように定める。
 先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻では,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,研究テーマ及び専門領域に応じて「博士(理学),博士(工学),博士(情報科学),博士(国際協力学),博士(学術)」のいずれかの学位を授与する。
 1.理学,工学又は情报科学及びこれらの関连分野や融合分野における先进的で卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
 2.上记の研究领域において,深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び问题解决能力を有している。
 3.多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决を先导する能力を有している。
 4.科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

数学プログラム

 数学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(理学)」の学位を授与する。
(1)数学における専门知识の応用,分析,评価ができ,それらを统合して创造する能力,及び学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)数学の深い専门性と共に,国际的?学际的な视野に立った学识を备え,それらを融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)产业界や他の科学分野に生じる课题を数理的にとらえ,分析することができ,多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

物理学プログラム

 物理学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(理学)」の学位を授与する。
(1)理学の基盘学问としての物理学の卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)物理学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

地球惑星システム学プログラム

 地球惑星システム学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(理学)」の学位を授与する。
(1)地球惑星科学における卓越した研究力と専门技术を身に付け,异分野とも関连させて地球惑星をシステムとして捉える能力を有している。
(2)地球惑星科学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,地球惑星システム学の観点から「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

化学プログラム

 化学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(理学)」の学位を授与する。
(1)化学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)化学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

応用化学プログラム

 応用化学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)応用化学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)応用化学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际コミュニケーション能力を有している。

化学工学プログラム

 化学工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)化学工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)化学工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

电気システム制御プログラム

 电気システム制御プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)电気システム制御分野の核となる电気工学?システム工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)电気システム制御分野の核となる电気工学?システム工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

机械工学プログラム

 机械工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)机械工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)机械工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

输送?环境システムプログラム

 输送?环境システムプログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)输送システム工学,环境システム工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)输送システム工学,环境システム工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

建筑学プログラム

 建筑学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)建筑学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)建筑学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

社会基盘环境工学プログラム

 社会基盘环境工学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)社会基盘环境工学の核となる构造工学,土木环境学,防灾工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)社会基盘环境工学の核となる构造工学,土木环境学,防灾工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な技术者伦理,多様性の尊重を身に付けているとともに,国内外で牵引的な高度専门职业人または研究者として活跃するために必要な高いコミュニケーション能力と実践能力を有している。

情报科学プログラム

 情报科学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,「博士(情報科学)」の学位を授与する。
(1)情报科学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)情报科学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

スマートイノベーションプログラム

 スマートイノベーションプログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,「博士(工学)」の学位を授与する。
(1)スマート材料开発,スマート计测?制御に関连する分野,あるいはそれらの融合分野における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)スマート材料开発,スマート计测?制御に関连する分野,あるいはそれらの融合分野の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,技术の社会実装により,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际コミュニケーション能力を有している。

量子物质科学プログラム

 量子物质科学プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位数を修得し,研究指導を受け,博士論文の審査及び最終試験に合格した学生に,主たる研究テーマ及び専門領域に応じて,「博士(工学),博士(理学)又は博士(学術)」の学位を授与する。
(1)物理基础科学,物性物理学,物性工学,电子工学における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)物理基础科学,物性物理学,物性工学,电子工学の深い専门性と共に,学际的视野と社会実践能力を兼ね备え,异分野を融合?连携させた课题発见能力及び解决能力を有している。
(3)多分野の専门家と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。

理工学融合プログラム

 理工学融合プログラムでは,以下の能力を身に付け,かつ,所定の単位を修得し,研究指导を受け,博士论文の审査及び最终试験に合格した学生に,研究テーマ及び専门领域に応じて「博士(工学),博士(国际协力学),博士(学术)」のいずれかの学位を授与する。
(1)中核となる基盘分野である,自然环境?自然灾害,総合物理,情报システム环境,开発技术,及びその融合分野における卓越した研究力と専门技术を有し,学术成果を国内外に発信する能力を有している。
(2)中核となる自然环境?自然灾害,総合物理,情报システム环境,开発技术分野の深い専门性を基盘としながら,自然指向型思考と人间指向型思考の両视点に立つことで异分野を融合?连携させ,自然と人间との共生?共存のための课题発见能力,解决能力及び社会実践能力を有している。
(3)多分野の高度専门职业人と协働して,「持続可能な発展を导く科学」の创出や技术の社会実装などにより,社会の课题解决を先导する能力を有している。
(4)科学的论理性と高洁な研究者伦理,异分野への情报発信能力,高度な国际的?学际的コミュニケーション能力を有している。


up