2018年7月26日(木) 掲載
経済支援情报
【日本学生支援机构(闯础厂厂翱)】
- 闯础厂厂翱支援金(10万円?返还不要)
対 象:本災害により本人が居住する住宅に半壊以上の被害を受けた学生
必要书类:罹灾証明书(コピー可?全壊、半壊、床上浸水等の罹灾状况の记载があること)
申请期间:8月10日(金)まで
※以后も10/15までは受け付けますが、早めに申请ください。
问合せ先:082-424-6167、6169、4339(学生生活支援グループ奨学金担当)
詳 細:
- 日本学生支援机构奨学金(贷与型)
紧急採用奨学金(无利子)
応急採用奨学金(有利子)
対 象:本災害により家計が急変し修学が困難となった学生(留学生を除く)
申込み:随时
问合せ先:082-424-6167、6169、4339(学生生活支援グループ奨学金担当)
【财団等给付型奨学金】
- 本灾害に係る财団等给付型奨学金については、もみじに掲载しています。
财団からの募集は日本人向けのものになっています。
问合せ先:082-424-6162(学生生活支援グループ奨学金担当)
詳 細:もみじ → 学生生活のサポート → 経済支援 → 奨学金 →2018年度(平成30年度) 地方育英会?財団等奨学生募集一覧
【入学料?授业料免除】
- 本災害による入学料?授業料免除申請については、以下にお问い合わせください。
问合せ先:082-424-6168、6163(学生生活支援グループ授业料免除担当)
必要书类:「罹灾証明书(コピー)」等、被灾内容等を証明する书类が必要です。
詳 細:もみじ → 学生生活のサポート → 経済支援
7月28日(土)一斉补讲日における生协(食堂?ショップ)の営业时间及び保健管理センター等の开室时间并びに路线バスの运行について
7月28日(土)一斉补讲日の生协(食堂?ショップ)の営业时间、保健管理センター、アクセシビリティセンターの开室时间、学生プラザ(东広岛キャンパス)の开馆时间并びに路线バスの运行について、お知らせします。
◎生协(食堂?ショップ)の営业时间
<东広岛キャンパス>
(食 堂)西第2福利会館?大学会館?北第1福利会館 11:00-14:00
(ショップ)西第2福利会館 11:00-13:00
北第1福利会館 10:30-14:00
<霞キャンパス>
食堂(ヴィオラダイニング)、ショップ(ヴィオラショップ)の営业はありません。
<东千田キャンパス>
(食 堂)プナナダイニング 11:00-20:00
(ショップ)プナナショップ 8:30-20:00
広岛大学生协の鲍搁尝は、
◎保健管理センター开室时间
<东広岛キャンパス> 8:30-17:15
<霞キャンパス> 8:30-17:15
<东千田キャンパス> 9:30-21:15
◎アクセシビリティセンター(東広島キャンパス)開室時間 11:00-15:00
◎学生プラザ(東広島キャンパス)開館時間 8:00-20:00 ※1Fフリースペースのみ利用可能です。
2018年7月23日(月) 掲載
キャンパスネットワークの切断の危険性はなくなりました
平成30年7月18日24时に、豪雨灾害によるキャンパスネットワークの损伤个所の迂回工事が完了し、切断の危険性はなくなりました。
后日、正规管路への戻し工事がありますが、时期が决まり、もみじのサービスに影响が出る场合は、改めてお知らせいたします。
2018年7月13日(金) 掲載
通学困难な学生、甚大な被害を受けられた学生へ宿舎等を提供します
今回の災害により通学が困難になった方で、学生宿舎等を希望される方は、学生プラザ3階の学生生活支援グループまでお问い合わせください。
连络先:082-424-6141(学生生活支援グループ)
※7月13日(金)、7月17日(火)~7月20日(金): 9时~16时30分
7月14日(土): 14时~17时
7月15日(日)?7月16日(月): 9时~12时
※宿舎等个数
池の上学生宿舎 男子用 54戸
借上宿舎 女子用 42戸
2018年7月11日(水) 掲載
(7月11日14:35)キャンパスネットワーク障害に伴う「もみじ」等の利用について
豪雨灾害の影响によるネットワーク障害に伴い、「もみじ罢翱笔」、「惭测もみじ」および「証明书自动発行机」が利用できなくなる可能性があります。
?「もみじ罢辞辫」へアクセスできなくなった场合、気象情报の発表、交通机関の运休等に伴う一斉休讲等の
紧急连络については「広大公式HP」、「広大公式迟飞颈迟迟别谤」、「広大公式贵补肠别产辞辞办」で确认してください。
?「惭测もみじ」へアクセスできなくなった场合、掲示板机能の代替として、紧急を要する学生への连络が、
「大学へ届け出をしている連絡先電話番号」または「広大メール(@hiroshima-u.ac.jp)」宛に届く場合が
ありますので、いずれについても気に留めておいてください。
现在メディアセンターで紧急のキャンパスネットワーク障害に係る対策を実施しておりますが、今后の状况については、以下のメディアセンターホームページにてお知らせしますので随时、参照いただきますようお愿いいたします。
#障害时はスマートフォンなどでご确认お愿い致します。
2018年7月9日(月) 掲載
- 図书馆は7月9日休馆しました。10日以降は开馆时间を短缩して利用できるようにします。
- 7月10日(火)から全キャンパスの体育施设および课外活动共用施设の使用が可能になります。
- 生协の売店?食堂は営业していますが、営业时间を一部変更しています。物流がまひしているため弁当、パンの入荷が滞ったり、一部食堂メニューの提供が出来なくなったりしています。7月10日からは食堂でハラル対応の食事の提供が可能になります。
- 7月10日と11日に予定していた在学生対象の留学説明会は中止します。