麻豆AV

国际交流

教育学部および広島大学は、積極的に国际交流に取り組んでいます。

留学生との交流

国际交流というと留学と思いがちですが、学内でも国际交流の機会はたくさんあります。

これから留学を考えている人もそうでない人も、キャンパスで気軽に国际交流を始めてみませんか。

参加学生の募集は、主に広岛大学生向けホームページ「もみじ」でお知らせしています。

外国への留学体験

教育学部や広岛大学には、様々な海外研修?留学プログラムがあります。

部局间协定

教育学部?大学院教育学研究科では、各国の教育系大学?学部と部局间协定を締結し、様々な交流事業を行っています。

国名 大学等名 缔结年月日 缔结内容
アメリカ合众国 イーストカロライナ大学教育学部 1991.3.11 教职员交流、学生交流、共同研究等
オランダ王国 アムステルダム大学教育科学部 1990.6.7 教职员交流、学生交流等
タイ王国 チュラーロンコーン大学教育学部 1992.4.30 教员?研究者交流、学生交流等
中华人民共和国 上海体育学院 1996.6.13 教员?研究者交流、学生交流、共同研究等
北京师范大学教育学院 2008.3.24 教员?研究者交流、学生交流等
香港教育学院教育学部 2012.6.1 教员?研究者交流、学生交流、共同研究等
香港浸会大学 2017.3.27 教员?研究者交流、学生交流、共同研究等
ドイツ连邦共和国 ベルリン自由大学教育科学部 1998.4.30 教员?研究者交流、共同研究等
ケルン大学特殊教育学部 2004.3.20 教员?研究者交流、学生交流、共同研究等
大韩民国 ソウル大学校师范大学 2005.5.20 教员?研究者交流、学生交流、共同研究等
インドネシア インドネシア教育大学 2007.3.28

教员?研究者交流、学生交流、共同研究等

台湾 台北市立大学 2018.3.15 学生交流等

 


up