教育研究大会に関する情报を、このページに追记する场合があります。
令和6年度 中学校?高等学校 教育研究大会
主题
カリキュラム?マネジメントを志向した学びの価値の創造 (2)
-探究を中心とした学び続ける主体の育成-
日时
令和6年11月29日(金)
9:00~16:30 (受付 8:30开始)
会场
広岛大学附属中?高等学校
〒734-0005 広岛市南区翠一丁目1番1号
主催
広岛大学附属中?高等学校 中等教育研究会
后援
広岛県教育委员会 広岛市教育委员会
スケジュール
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:15 全体会 趣旨説明
&苍产蝉辫;9:30~10:20 &苍产蝉辫;公开授业または教科分科会(研究発表、研究协议等)
10:35~11:25 公开授业または教科分科会(研究発表、研究协议等)
11:40~12:30 公开授业または教科分科会(研究発表、研究协议等)
12:30~13:30 昼食?休憩
13:30~14:40 教科分科会(研究协议、讲演等)
15:00~16:30 全体讲演
公开授业?分科会
全体讲演
山内 祐平 先生 (東京大学大学院情報学環 学際情報学府 教授)
「多様化する新时代の学びー厂罢贰础惭教育」
申込
対面で开催します。早めにお申し込みください。
ご参加いただける场合は、11月25日(月)までに必ず事前申込をお愿いします。
参加费
参加费無料です。(資料代も不要です。)
その他
(1)驻车场に限りがありますので、できるだけ公共交通机関をご利用ください。
(2)昼食について、本校食堂でコンビニ軽食等の贩売をいたします。近隣にも饮食店、コンビニ等ございます。
(3)宿泊については、各自で手配をお愿いします。
(4)研究大会に関して、ご不明な点がございましたら、本校研究部までお问い合わせください。
问い合わせ先
〒734-0005 広岛市南区翠一丁目1番1号
広岛大学附属中?高等学校 研究部
罢贰尝 082-251-9867 贵础齿 082-251-0208
e-mail conf-fuhs[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※摆补迟闭は半角の蔼に置き换えてください。