耳鼻咽喉科?头颈部外科
诊疗内容
耳鼻咽喉科?头颈部外科では「アレルギー(アトピー体質)」という病態を横軸として生じる、上気道アレルギーが惹起する種々の症状に応じて、下記の特殊外来を曜日ごとに設けています。いずれも完全予約制で、患者さんを待たせることなく、その方にとって最も問題となっている症状に対応する形で、最新の医療の提供を目標としています。
详细は诊疗科のホームページを参照してください。
主な対象疾患と诊疗日
- 鼻副鼻腔?アレルギー外来(嗅覚外来):火曜日午后
主に嗅覚障害の治疗を行っています。嗅覚障害は原因诊断が非常に重要で、それによって治疗方针が异なってきます。详细な问诊、鼻内视镜検査、採血検査、画像検査を実施し原因诊断を行います。また、嗅覚机能検査で嗅覚障害の状态を判断しながら治疗の継続を検讨しています。 - 睡眠时无呼吸外来:水曜日午后
成人及び小児の无呼吸の原因究明と治疗を行います。保存的な治疗方法として颁笔础笔、スリープスプリントの使用、薬物疗法だけでなく、手术适応がある场合は厳密な适応基準のもとで行っています。 - 鼻副鼻腔?アレルギー外来:木曜日午后
薬物疗法、免疫疗法、下鼻甲介粘膜焼灼术などを行っています。近年问题となっている好酸球性副鼻腔炎や好酸球性中耳炎においても、新たな治疗方法の考案あるいは导入を行っています。
皮肤科
诊疗内容
アトピー性皮膚炎は外用治療を基本とし、重症例では教育入院や生物学的製剤などの新規治療を併用し治療を行っています。また、当科はアジアで初めての蕁麻疹国際診療センター(GA2LEN UCARE)に認証されており、蕁麻疹診療についての設備が整い、重症度に合わせて様々な治療を行っております。アレルギー検査は、特異的IgE抗体検査、プリックテスト、皮内テスト、パッチテスト、光線過敏性テスト、ヒスタミン遊離試験、内服/食物負荷試験などを行うことが可能です。
主な対象疾患
アトピー性皮肤炎、じんましん、血管性浮肿、薬疹、食物アレルギー、接触皮肤炎など
诊疗日
皮肤科一般外来(初診)を受診していただいた後、担当医が必要と判断した患者さんはアレルギー外来(再診)を受診していただくようになります。
呼吸器内科
诊疗内容
呼吸器疾患全般の诊疗を行っています。アレルギーが関与する呼吸器疾患には気管支ぜん息、アレルギー性気管支肺真菌症、过敏性肺炎などがあります。気管支ぜん息については呼吸机能検査、呼気一酸化窒素検査、ピークフロー测定、気道过敏性検査などの精密検査が可能であり、治疗については吸入薬を中心とした基本治疗や重症例に対する生物学的製剤の注射など患者さんに合わせた治疗を行っています。
主な対象疾患
気管支ぜん息、アレルギー性気管支肺真菌症、过敏性肺炎など
诊疗日
小児科
诊疗内容
小児のアレルギー疾患全般が対象で、皮肤科医と共に合同診療を行っています。耳鼻科?呼吸器科?眼科?リハビリテーション科?栄養管理部などとも連携を取りアレルギー疾患の包括的診療を目指しています。肺機能検査、運動誘発検査、外来および入院での食物経口負荷試験、皮内テストなどの検査ができ、患者の重症度に合わせて、栄養指導、スキンケア指導、生物学的製剤を用いた治療なども行うことができます。
主な対象疾患
食物アレルギー、アトピー性皮肤炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性结膜炎、食物依存性运动诱発アナフィラキシー、蕁麻疹など
诊疗日
専门外来:火曜日
当外来へのご绍介は、地域连携を通してご予约をお愿いいたします。
食物アレルギー、アトピー性皮肤炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性结膜炎
眼科
诊疗内容
アレルギー性结膜炎、アレルギー性眼瞼炎などアレルギーに関わる眼科症状を诊察しています。アトピー性皮肤炎、ぜん息、鼻炎などのアレルギー疾患に付随する眼症状に対して、他科と连携をとりながら対応が可能です。花粉症など、眼症状に対しては、予防的に抗アレルギー点眼薬の処方が可能です。
主な対象疾患
アレルギー性结膜炎、アレルギー性眼瞼炎、アトピー性眼瞼炎など
诊疗日
眼科ではアレルギー関连専门外来はありませんが、アレルギー疾患(アレルギー性结膜炎、眼瞼炎)に対しては
月曜日?木曜日:角膜外来
火曜日:ぶどう膜炎外来
で対応しています。それ以外の曜日は再诊外来で担当医が担当しております。
口腔検査センター
诊疗内容
口腔?皮膚粘膜疾患には、歯科金属がアレルギー反応を起こしている場合と、歯周病などの口腔細菌感染による炎症が原因となっている場合があります。そこで、歯科金属アレルギーが疑われる患者さんに対して、まずは口腔内のスクリーニングと感染源除去を行います。口腔内の感染源除去後も症状が改善しない場合に、歯科金属に関するパッチテストを皮肤科で行っていただくとともに、歯科金属を除去することで、診断?治療を行います。
主な対象疾患
歯科金属アレルギー
诊疗日
口腔検査センターへのご绍介は、地域连携を通してご予约をお愿いいたします。初诊后、担当医が必要と判断する検査?治疗を行います。