诊疗科案内
当诊疗科では、緑内障、角膜疾患、网膜?硝子体疾患、ぶどう膜炎、白内障の中国地方のセンターとして、薬物、手术疗法を积极的に行っています。また、新治疗法の开発も行っています。
セカンドオピニオンをご希望の方は患者支援センターにご相谈ください。
外来受付
082-257-5480(土日祝除く)
予约変更受付时间
9时00分~16时00分
受付所在地
2F 201受付
诊疗科ホームページ鲍搁尝
外来担当医师
受付时间:8时30分~11时00分
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
教授外来 | 初诊 | 坂口裕和 ※2 |
||||
再诊 | 坂口裕和 ※1 |
|||||
緑内障 | 初诊 |
广冈一行 緑内障 |
广冈一行 緑内障 |
|||
再诊 |
广冈一行 徳毛花菜
冈田尚树 广瀬菊乃 馬場 脩 坂本达也 |
广冈一行 徳毛花菜 奥道秀明
冈田尚树 广瀬菊乃 馬場 脩 |
||||
网膜 | 初诊 | 网膜担当医 | ||||
再诊 |
横田智香 水上 皆 好中麻世 川本沙织 井门大树
|
大田启贵 横田智香 山本由香 都 史哉 井门大树
|
日山知奈 佐田几世 水上 皆 大田启贵 横田智香 川本沙织 井门大树 波田裕理絵 |
|||
角膜 | 初诊 | 近间泰一郎 ※2 |
角膜担当医 &苍产蝉辫; |
|||
再诊 |
近间泰一郎 福戸敦彦 末冈千絵
西村友美 稲田瑛介
|
近间泰一郎 福戸敦彦 清水ゆりえ
出家寿々 西村友美 稲田瑛介 |
||||
斜视弱视 | 初诊 |
吉川知子 |
||||
再诊 |
小松香织 吉川知子 津村 諒 好中麻世 稲田瑛介 |
|||||
眼形成 | 初诊 | 末冈健太郎 ※2 |
末冈健太郎 ※2 |
|||
再诊 |
末冈健太郎 岸 泰正 稲田瑛介 |
末冈健太郎 岸 泰正 稲田瑛介 |
||||
ぶどう膜 | 初诊 | ぶどう膜 担当医 |
||||
再诊 |
原田阳介 佐田几世 日山知奈 皆本 瑛 丹京雄也 波田裕理絵 |
|||||
神経眼科 | 初诊 | 津村 諒 |
冈野智文 ※2,3 |
|||
再诊 |
津村 諒
|
冈野智文 津村 諒 井门大树 |
||||
ロービジョン | 初诊 | 奈良井章人 ※2,4 |
||||
再诊 | 奈良井章人 ※1,4 |
|||||
担当医 | 初诊 | 西村友美 | 山崎依里子 | 水上 皆 | ||
再诊 |
|
西村友美
|
山崎依里子 |
水上 皆 |
西村友美 |
※1 予約再诊のみ診察
※2 原則、初诊は地域連携経由のみ
※3 第1.3週のみ診察
※4 第2.4週のみ診察
(2025年4月更新)
- 原則、午後は予約再诊の方のみの診察です。
急患はこの限りではありません、诊疗科(082-257-5480)までご连络ください。 - 绍介状をお持ちでない方や、事前予约なしの方は、担当医?担当科の希望に添えない场合があります。
- 「当院をはじめて受診する方」、「前回来院日から3ヶ月以上経過している方」が、かかりつけ医等から当院宛の紹介状をお持ちでない場合や、当院受診中の方が院内紹介なしで当院の別の診療科を受診する場合は、初诊時定額負担額として13,200円(税込)をお支払いいただくことになります。
また、他の医療機関に対し文書による紹介を行ったにもかかわらず、自己都合により当院を再度受診する場合は、診療費とは別に、再诊時定額負担額として3,300円(税込)を受診の都度お支払いいただくことになります。 - 人间ドック等検诊结果での受诊に関しては、原则お受けしておりません。
まずは、近医での受诊をお愿いいたします。当院での受诊を希望される场合は、受诊された眼科から地域连携を通してのご予约をいただきますようお愿いいたします。