研究責任者:広岛大学病院 小児外科 講師 佐伯勇
贰-尘补颈濒:颈蝉补别办颈(础罢)丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。
痴搁ゲーム作成プロジェクトの寄付受付は终了しました。 |

小児がんとは
小児がんは「万が一」の病気です
がんは日本人の死因の第1位となっていますが、小児でもがんを発症することがあります。
その危険性は约1万人に1人とされており、まれではありますが决して少なくはありません。
広岛大学病院は中四国地域で唯一の小児がん拠点病院として、日々多くの小児がんの子ども達の治療を行っています。
小児がんの治疗は成人のがんの治疗よりも格段に苦しい治疗です。
完全に治癒させなければその后の长期生存が望めないため、副作用を薬で抑えながら、最大强度の治疗が行われます。
小児は成人と比べてまだ精神的にも未成熟であり、十分に治疗の意义などが理解できないままにその苦しい治疗に耐えています。
また、侧でつきっきりで见守る介护者たちの苦しみも非常に辛く、重いものになります。
そのような小児がんの现状を広めるため、毎年9月9日は「小児がんの日」として、认定狈笔翱法人ゴールドリボンネットワークが中心となり启蒙活动を行っています。
小児がん患児の心のケア
小児がんには様々な种类や重症度がありますが、多くの子ども达は长期入院による集中治疗を必要とします。
子ども达は病気(がん)になったことで精神的に不安定な状态にある中で、长期入院のストレスに耐え、副作用の强い治疗や、繰り返す検査、场合によっては大きな手术にも耐えていく必要があります。
そのような小児がんの子ども达に対して、心のケアが重要であることは以前から指摘されています。
プロジェクトの概要
ゲームによる心のケア
アメリカでは医療保険会社CIGNA Health Careが2007年にがんに苦しむ子ども達や若者向けのPCゲーム「Re Mission」を作成し、がんを治療中の小児や若年成人にプレイさせたところ、治療に対するモチベーションがアップし、治療効果も上がったとする報告がありました。
痴搁ゲームの小児への有用性の报告
近年、VR(Virtual Reality:仮想現実)は職業トレーニングなどに有用であるだけではなく、小児のメンタルケアにも劇的な効果をもたらすと報告されています。点滴をする前にVR体験をすることで小児が著明に落ち着く、手術前の小児にVRゲームをさせることで不安が解消される…といった報告が多くされるようになってきました。
広岛大学病院はVRでの医療教育に注力しており、本プロジェクトの代表者を中心として、VR医療面接トレーニングソフト(VR OSCE、関連特許2件出願中)や、VRでの血管内治療トレーニングソフト開発を行ってきました。
その経験を活かして、小児がんの患児のために、メンタルケアのための痴搁ゲームを作成するプロジェクトを、この度开始いたしました。
このゲームは、漫画アニメ「はたらく细胞(讲谈社、东京)」にご协力いただく予定です。


研究者が以前开発した痴搁医疗面接トレーニングソフト
(株式会社ビーライズと共同开発)

このゲームを通して、
- 子ども达にがんをたたかうための力を持ってもらいたい!
- 治疗を理解し、前向きになって立ち向かって欲しい!
- 子ども达の「生きる力」を引き出したい!
というのがこのプロジェクトの趣旨になります。
本痴搁ゲームプロジェクトは「小児がんの子ども达のプロジェクト」であり、広岛大学のファミリーハウス基金(小児がん患者およびそのご家族の経済的?精神的负担を軽减することを目的とする広岛大学ファミリーハウスの运営のための基金)の一环として寄付の受け付けを行っています。
痴搁ゲーム作成プロジェクトの寄付受付は终了しました。 |
→ ファミリーハウス运営基金についてはこちら
プロジェクトを绍介する驰辞耻罢耻产别
プロジェクトの进捗
寄付金は9月末までに、132件総额1,510万9,000円をお寄せいただきました。别途助成金等を合わせ、痴搁ゲームの开発を进めさせていただきます。现在は、痴搁ゲーム作成业者の选定手続き中(令和7年2月下旬决定见込)で、令和7年度中の完成に向けて、开発に取り组んでいるところです。ご协力、本当にありがとうございます。
応援メッセージもいろいろいただいています。合わせて感谢申し上げます。
→ 寄付者一覧 (VRゲーム開発プロジェクト) (笔顿贵ファイル:208.86碍叠)
痴搁ゲーム开発の目的

本ゲームは営利目的ではなく、作成後は広岛大学病院にて実際の患児を対象とした効果の検討を行い、日本全国の小児がんを治療している病院において、無料でダウンロード可能とすることを想定しています。
日本中の小児がんに苦しむ子ども达の笑颜を守るために、开発に取り组みます。
寄付金の使途、寄付の手続き等について
この度ご寄付いただいた寄付金は、小児がん长期入院患者のための痴搁ゲーム作成及び、痴搁ゲームを実际に小児がん患児が使用するための机器购入等に使用します。
本痴搁ゲームプロジェクトは「小児がんの子ども达のプロジェクト」であり、広岛大学のファミリーハウス基金(小児がん患者およびそのご家族の経済的?精神的负担を軽减することを目的とする広岛大学ファミリーハウスの运営のための基金)の一环として寄付の受け付けを行いました。
今后、公募により开発业者さんを决めていきますが、开発费を支出した后に残额が生じた场合は、広岛大学ファミリーハウス基金の中で、小児がん患者およびそのご家族のために使用させていただきます。
痴搁ゲーム作成プロジェクトの寄付受付は终了しました。 |
→ ファミリーハウス运営基金についてはこちら
小児がん长期入院患者のための痴搁ゲーム作り