INU修士サマースクール 「地球市民と平和」は、INUに加盟する複数の大学が共同で開発した、広島大学で毎年開催される修士(博士課程前期)レベルの夏期集中講義で、参加者はINU加盟大学*等の修士課程の学生です。また、講義はINU加盟大学の教員によって行われます。
大学院在学中の留学や将来国际的な职业に就くことを目指している広岛大学の学生にとっては、広岛にいながらにして海外の大学にいるかのような国际的な授业を体験できる贵重な机会です。
プログラム概要
目 的
? 「地球市民とは何か」を政治、倫理、法、経済など、多方面から理論的、実践的に検証します
? 国連などの国際機関が果たす役割について研究します
? 国際法、紛争、人道支援、ジェンダー、経済制裁等の多岐にわたる分野について批判的評価力を身につけます
? 一地球市民としての責任についてより深い認識を育成します
特 徴
?事前课题:読书课题及びグループで讨议するディスカッション?ペーパーの提出
?讲义と世界中の学生との対话式ワークショップによる集中教育プログラム
?国内外の専门家やゲストスピーカーによる讲义、演习
?滨狈鲍学生セミナーと合同で行う模拟国连総会
?平和记念式典参列、被爆体験讲话、日本文化体験など、広岛ならではの体験学习プログラム
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,2021年度滨狈鲍修士サマースクールは中止となりました。滨狈鲍学生セミナー「地球市民と平和」のページをご覧ください。