麻豆AV

  • ホームHome
  • 特别讲义「世界に羽ばたく。教养の力」第7回で、広岛県知事の汤崎英彦氏が讲演しました

特别讲义「世界に羽ばたく。教养の力」第7回で、広岛県知事の汤崎英彦氏が讲演しました

広島県知事の湯崎英彦氏が講演しました

5月9日、特别讲义「世界に羽ばたく。教养の力」の第7回目を実施し、広岛県知事の汤崎英彦氏がキャリアパスをテーマに、东広岛キャンパスで讲演しました。総合科学部、文学部の新入生らを中心に约300人が受讲しました。

通产省(现経済产业省)官僚をやめて通信会社を起业、そして県知事への転身に至った自身のキャリアパスについて「迷ったときは、自分の心の声に従って决断してきた。社会に贡献したいという思いが原动力」と话しました。そして、自身の経験から「キャリアは、人との関わりを通してできあがっていくもの」とし「周りを大事に、縁を大事に」と语りました。

最后に学生たちに「学生时代には何かを突き詰めてやってみてほしい。同时に、何でもトライしてほしい。バランスが大事」とメッセージを送りました。学生たちからは、今后の目标や学生时代に取り组んだことなど质问が相次ぎ、会场は盛り上がりました。

 

(注)汤崎の『崎』の右侧は「大」が「立」

知事から学生に质问を投げかける场面もありました

知事から学生に质问を投げかける场面もありました

越智学长から感谢状が授与されました

越智学长から感谢状が授与されました

広岛大学は、教养教育の一环として、スポーツ、芸术、科学、ビジネスなど世界で活跃されているリーダーをお招きした讲演会「世界に羽ばたく。教养の力」を学部新入生対象に、昨年度から実施しています。

2018(平成30)年度からは、新たに开设する全学部必修科目「大学教育入门」の一环として実施し、全学部の新入生が必ず2回聴讲することになります。

【お问い合わせ先】

広島大学 教育推進グループ(教養教育担当)

贰-尘补颈濒:驳蝉测耻驳补办耻-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)


up