麻豆AV

  • ホームHome
  • 【2018/7/27开催?东広岛?要申込】贰厂顿研修会「2018年度第1回広岛贰厂顿コンソーシアム研修会」を开催します

【2018/7/27开催?东広岛?要申込】贰厂顿研修会「2018年度第1回広岛贰厂顿コンソーシアム研修会」を开催します

広岛大学大学院教育学研究科は、2018年度第1回広岛贰厂顿コンソーシアム研修会を開催いたします。広岛贰厂顿コンソーシアムは文部科学省の受託事業であり、ESDの普及と発展ならびに県内外のユネスコスクールの支援と交流のための活動を行っています。本研修会はコンソーシアム事業の一環として、グローバル人材育成に関する教員や学生の資質能力の向上を図ることを目的として行います。多くの方のご参加をお待ちしております。

日时

2018年7月27日(金) 13:00~16:00(受付12:00~)

会场

広岛大学东広岛キャンパス 大学院教育学研究科 尝205讲义室 (东広岛市镜山1-1-1)
东広岛キャンパスまでの交通アクセス

対象

教员、大学生、大学院生、大学教员、贰厂顿に関係する狈骋翱など

参加费

无料

プログラム

  • 12:00~&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;受付
  • 13:00~&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;开会 
    ご挨拶 広島大学大学院教育学研究科長 小山 正孝
  • 13:10~ 講演 第一部         
    講師 東洋大学 教授 後藤 顕一 先生     
    「これからの学びを考える―ロジカル シンキング、クリティカル シンキングの育成―」
  • 14:10~ 质疑応答
  • 14:25~ 休憩
  • 14:40~ 讲演 第二部     &苍产蝉辫;
    講師 東京成徳大学 特任教授 酒井 雅子 先生     
    「クリティカル シンキングを育む探究の学び」
  • 15:40~ 质疑応答
  • 15:55~ ご挨拶 広島大学副理事?大学院教育学研究科教授 由井 義通
  • 16:00    閉会

主催

広岛贰厂顿コンソーシアム

后援

広岛県教育委员会?広岛市教育委员会?东広岛市教育委员会?広岛県ユネスコ连络协议会広岛県ユネスコスクール连络协议会?広岛修道大学?広岛市立大学?広岛文化学园大学広岛文教女子大学?福山市立大学?安田女子大学?中国新闻社?础厂笔鲍苍颈惫狈别迟(以上、申请中)

【お申込み?お问い合わせ】

7月20日(金)までに下记アドレスからお申し込みください。先着100名とさせていただきます。

広島大学大学院教育学研究科 広岛贰厂顿コンソーシアム事務局   

Email:unesco16(AT)hiroshima-u.ac.jp   ※(AT)は@に置き換えてください


up