麻豆AV

  • ホームHome
  • (2020.4.23) 応急学生支援金制度を開始しました ‐新入生も申込み可能‐

(2020.4.23) 応急学生支援金制度を開始しました ‐新入生も申込み可能‐

新型コロナウイルス感染症の感染者急増を受けて、政府は4月16日、新型コロナウイルス感染症対策に伴う紧急事态宣言の対象地域を、広岛県を含む全都道府県に拡大しました。

こうした中で、広岛大学はアルバイトなどの収入が激减して生活に困っている学生?留学生のため本学独自の応急学生支援金制度の実施を开始しました。

生活に困穷し、日々の食べ物にも困り、応急支援を必要とされている学生?留学生向けに、生活困穷度を确认した上で、応急奨学金の给付を迅速に决定します。支援额は当面1カ月3万円といたします。

新入生の方も申込み可能です。详しい情报は、にログイン后の「惭yもみじ」に掲载しています。
※「惭测もみじ」は在学生のみ閲覧可能。

【応急学生支援金制度申请のおおまかな流れ】

  1. 学生(本人)が申请书等(収支状况报告を含む)を作成
  2. 学生(本人)が指导教员?チューターに相谈、申请书を提出
  3. 指导教员?チューターが教育室に申请书を提出
  4. 给付の决定は、惭测もみじ「个人掲示」を通じて教育室から学生(本人)へ通知
    ※通知まで申请后概ね1週间
     
【お问い合わせ先】

<この记事について>

広岛大学広报グループ

E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)

<応急学生支援金制度について>

教育室「なんでも相谈窓口」

贰-尘补颈濒:驳补办耻蝉别颈-蝉别苍尘辞苍蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫&苍产蝉辫;


up