広島大学大学院教育学研究科 広岛贰厂顿コンソーシアム事務局
Email:unesco16(AT)hiroshima-u.ac.jp ※(AT)は@に置き換えてください
広岛大学が代表団体である広岛贰厂顿コンソーシアムは、2018年度広岛贰厂顿コンソーシアム第1回特別講演会「国際理解のために必要なコンピテンシーの育成」を開催いたします。「グローバルな子ども達の未来を創る-進みはじめた小学校英語」と題し、愛知教育大学 高橋美由紀先生による講演を行います。多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
日时
2018年11月18日(日)13:30~15:30(受付 13:00より)
会场
広岛大学东千田キャンパス 础302讲义室(広岛市中区东千田町1丁目1?89)
対象
小学校の先生方、小学校英语教育に関心をお持ちの学生、大学院生、英语教育の研究者、一般の方
参加费
无料
プログラム
- 13:00~ 受付
- 13:30~13:35 開会挨拶
- 13:35~15:05 講演
演 題 「グローバルな子ども達の未来を創る-進みはじめた小学校英語」
講 師 愛知教育大学 大学院教育実践研究科 高橋 美由紀 先生 - 15:05~15:25 質疑応答
- 15:25~15:30 閉会挨拶
参加申し込み
讲义室収容人数の関係で、先着150人といたします。
お名前、ご所属をご记入の上、11月10日までに下记アドレスにお申込みください。
【お申込み先】
広岛贰厂顿コンソーシアム事務局
耻苍别蝉肠辞16(础罢)丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は蔼に置き换えてください
主催
広岛贰厂顿コンソーシアム
后援
広岛県教育委员会、広岛市教育委员会
【お问い合わせ】