麻豆AV

蕁麻疹患者さんを绍介いただく际のお愿い

このたびは患者さんのご绍介を赐り、诚にありがとうございます。蕁麻疹患者さんのご绍介に际して先生方にご协力いただきたいことがございます。当科受诊日までの间、添付の蕁麻疹活动性スコア(鲍础厂)を患者さんにお渡しいただき、患者さんご自身で蕁麻疹の症状について毎日记録し、当科初诊时に持参するようお愿いしていただけませんでしょうか。初诊前2週间の记録にご协力をいただきたく存じます。

近年、蕁麻疹の病勢評価ツールとしてUrticaria activity score(UAS)が日常診療と臨床治験で使用され、当院でもUASを指標に病勢評価を行いながら診療を進めています。しかし、初診時は当院受診前の記録がないため患者さんの記憶に頼って病勢を判定するため、客観的指標を欠いた評価とならざるを得ません。受診前のUASを前もって記録できれば、受診時の蕁麻疹症状を正確に把握することができ、より適切な治療方針の立案が行えることが期待されます。

鲍础厂は蕁麻疹の病势评価スケールの一つです。毎日の瘙痒の程度と膨疹の数をそれぞれ0~3点で点数化し、ふたつの合计(0~6点)がその日のスコアとなります。连続7日间のスコアを记载していただき、その合计スコア(0~42点)で重症度を评価します。スコア0~6点、6~16点、16~28点、28~42点が、それぞれ軽快?軽症?中等症?重症の目安になります。

具体的な记载方法の説明、记録するための鲍础厂用纸は、お手数ですが下のリンクからダウンロードいただき、ご使用いただきますようお愿い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、高萩、冈本までご连络いただければ幸いに存じます。今后も患者さんの期待に応えられる病诊连携を目指してまいる所存でございますので、どうぞよろしくお愿い申し上げます。

ダウンロードファイル

问い合わせ先

広岛大学病院皮肤科

高萩俊辅、森桶聡、田中暁生

罢贰尝:082-257-5478(土日祝日除く)


up