麻豆AV

研究成果

报道记事?学术誌掲载

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

平成31年度、令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

  • コスト1/10でシリコン结晶 2010年の商品化目指す
    2008年10月30日 中国新闻掲载

     

  • 2008年5月20日毎日新闻掲载
    热伝导制御原子の动き解明 (科学新闻 2008/6/6 1面)

平成19年度


  • 2008年1月18日 中国新闻/日本経済新闻掲载

平成18年度


  • 2007年2月6日プレス発表

     
  • 広岛大学とエルピーダの共同研究が採択される


     
  • IEEE西泽メダルを日本人で初めて受赏

平成17年度


  • 2005年12月1日プレス発表
    量子物质科学専攻 小口 多美夫 教授
     
  • 天风録2005年7月3日 中国新闻掲载记事

     
  • 広岛大の回路特性予测方法 世界标準最终候补に 欧米と决戦

平成16年度





  •  
  • 半導体集積科学専攻 量子半導体工学研究室の開発したプラズマジェット結晶
    2005年2月1日 イー?エクスプレス

     
  • 原子軌道の整列を捕らえることに成功 広島大学COEチームによる放射光施設での成果
    2004年12月18日 中国新闻朝刊

     

  • 2004年11月25 産総研?広島大共同プレス発表


up