麻豆AV

Q3

蚕3.留学して良かったと思うこと、成长できたと思うことは?

新しい环境に适応する能力がはるかに高くなったように思います。国际的な视野を持つこともでき、グローバルな人材に一歩近づいたような気がします。そして何より、研究室の仲间や友达と过ごす时间はとても充実しています。

日本语能力は本当に大きく伸びました。日本に来たばかりのときは、授業で先生の言っていることが理解できないこともありました。しかし今では、他の人の言っていることはほぼ理解ができるし、自分の言いたいこともちゃんと表現できるようになってきました。

留学する前は、いつも先生や亲の指示に従うことが多く、自分自身で考えることが少なかったです。しかし留学后は、自分がやりたい研究を考え、専门书を絵选び、読み、理解するだけでなく、批判的に考えることを何度もやりました。そのおかげで、漠然と生活するのではなく、问题意识を持つことや复数の视点で考えるスタイルを身につけることができたと思います。

留学したことで、自分の长所と短所がわかるようになりました。自分がどのような人间なのかに気づき、どのような人间になりたいのかがわかってはじめて、この経験が私が谁であるかということや私が信じてきたことの意味を教えてくれました。私は、他人と协力すること、别の世界観をもった人々と话し合うこと、そして人间関係を大切にすることを学びました。迷わず勇気をもって新しいことに挑戦したとき、いろんな意味で成长することができたように思います。

広岛大学での一年では、さまざまな国から留学に来た新しい多くの人と出会うことができ、また自国の大学では味わうことのできない経験をすることができました。日本に来る前、私は自分のことをそれほど见识の狭い人间とは思っていなかったものの、日本に来てからすぐに文化によってものの见方が异なるのだということに気づかされました。このことで、よりよい考え方ができるようになっただけでなく、まったく异なる文化环境の中でもストレスを感じずに生活できるようになりました。


up