設置場所: ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学内
広島大学は2010年2月にベトナム国家大学ホーチミン市校と大学間交流協定を締結、同大学内に拠点を設置することとし、11月に傘下の人文社会科学大学内に「広岛大学ベトナムセンター」を設置いたしました。
ベトナム国家大学ホーチミン市校は、ベトナムに2つある国家大学の一つで伞下に工科大学、自然科学大学、人文社会科学大学、国际大学、情报工科大学といった复数の大学を持つ総合大学であり、またホーチミン市には医科薬科大学など広岛大学が交流协定を缔结しているいくつかの大学があることから、幅広い学术交流が期待されます。
具体的には、ベトナムからの留学生の獲得、ベトナムに留学や研修に行く広島大学の学生によるセンターオフィスの活用、日本とベトナムの学術交流、文化交流活動への支援、ベトナムにおける日本语や日本研究の教育?学習促進への支援、広島大学ベトナム校友会の活動拠点を漸次行っています。


関连记事
第5回ベトナム日本语作文スピーチコンテストをオンラインで開催(2022年3月)
第4回ベトナム日本语作文スピーチコンテストをオンラインで開催(2021年4月)
人文社会科学大学の「皐月祭り」に参加(2019年5月)
第61回厂罢础搁罢プログラム(ベトナム)を実施(2019年3月)
ベトナムで第3回日本语作文スピーチコンテストを開催(2019年3月)
人文社会科学大学の「皐月祭り」に参加(2018年5月)
ベトナムで第2回日本语作文スピーチコンテストを開催(2018年3月)
第2回広岛?ホーチミン产学官连携セミナーを开催(2017年8月)
人文社会科学大学の「皐月祭り」に参加(2017年5月)
ベトナムで第1回日本语作文スピーチコンテストを開催(2017年2月)
第37回厂罢础搁罢プログラム(ベトナム)を実施(2017年2月)
第1回ベトナム环境セミナーを开催(2016年8月)
第30回厂罢础搁罢プログラム(ベトナム)を実施(2016年3月)
留学时代の思い出インタビュー:グエン?ティエン?ルック氏(2015年11月)
第22回厂罢础搁罢プログラム(ベトナム)を実施(2015年3月)
広岛大学北部ベトナム校友会を开催(2015年1月)