麻豆AV

                                                                             English website is here .

研究者への轨跡

やりたいことをおやりなさい

氏名:佐々木  良 勝     

専攻:数学専攻

职名:助教

専门分野:特殊函数论、値分布论

略歴:
昭和48年 山形県生まれ。
平成 9年3月 東京大学教養学部基礎科学科第一卒業。
平成11年3月 東京大学大学院数理科学研究科修士課程修了。
平成15年3月 同博士課程修了。
平成15年4月~平成17年1月15日 東京大学大学院数理科学研究科
学术研究支援员および研究拠点形成特任研究员。
平成17年1月16日~平成19年3月 九州大学大学院数理学研究院 特任助手。
平成20年4月~平成21年3月 東京大学大学院数理科学研究科 学術研究支援員。
平成20年4月~平成21年3月 国立鶴岡工業高等専門学校 講師。
平成21年4月より现职。弓道参段。

 

1.子供の顷
実家は寺でありました。檀家50件ほどの小さな寺です。住职を务める父が読书好きで、檀家の人も読めるように、本堂に本がいっぱい置いてある、そんな寺でした。もっとも、ご多闻に漏れず、私は本よりも漫画が好きな子供でした。
ドラえもん、横山叁国志、シャーロック?ホームズ全集(小学馆)、エリア学习事典(学研)にこの时期大きな影响を受けたと思います。学校の勉强とは别に、自分が読みたい本を読むという习惯を持てたのは好きな本の存在があるからだと思います。
ドラえもんは何度も繰り返し読みました。人との関わりや科学への兴味など、现在に至る人としての基盘はドラえもんに学んだような気がします。
巨匠横山光辉による叁国志は、后に述べるように后年私の学习方法や読书习惯に大きな影响を与え、东京大学への进学へとつながりました。これも何度も繰り返し読みました。
シャーロック?ホームズ全集は私にとって、论理というものへ触れた端绪であり、后に数学を学ぶ底流になったと思います。これも何度も繰り返し読みました。
エリア学习事典は数学の巻がお気に入り。兴味を惹いた事実をノートに抜书きしてまとめていました。自分で调べたりまとめたりする良い経験となりました。
 

2.高校?大学教养
私が进学した山形県立酒田东高校はのほほんとした雰囲気の田舎の进学校でした。毎日30分、自転车で通いました。応援団で3年间活动しました。高校时代に培った気合は今でも私の生き抜く武器です。
高校3年のときに东大受験を决意し、伝説の参考书『理系新作问题演习』(大学への数学临时増刊)に出会いました。さっぱり歯が立たないので…问题と解答を丸一册全部书き写しました。叁国志では书物はみな笔写して学んでいましたから。その春の入试には间に合いませんでしたが、翌年の东大后期入试では数学を选択し合格しました。
大学に入って半年経った顷、岩波文库の『孙氏』を持ち歩いて読み、半年かけて暗诵しました。叁国志では优れた军师のみならず、ごつい武将达が轩并み「六韜叁略を諳んじ」ているので、现代教育を受けた自分が諳んじられぬことはあるまいと思ったのです。この一册ととことん付き合い、自信がつきましたし、暗记力も向上しました。
大学では理学部物理学科に进学を目指していましたが、东大には进学振り分け制度があり、入学后の成绩で点数が足りないと希望の学科に进学できません。理物に进学するには点数が足りなかったので、実験无しで物理が学べそうな教养学部基础科学科第一に进学しました。学部の同期生たちとは今でもときどき会います。本当に、良き友人は宝です。
 

3.恩师との出会い
恩师冈本和夫先生と出会ったのは基础科学科第一の2年后期のセミナーでした。最初の3回のうち初回は寝过ごして大遅刻、2回目は出たものの、3回目は寝飞ばしてしまい、その日のうちに先生の研究室に谢罪に行き、セミナーの履修を取りやめることを申し出ました。また别の科目で会うこともあるから、と慰められたのを忆えています。翌年后期、性惩りも无く冈本先生のセミナーをとり、以后、学部?修士?博士?研究员と10年以上にわたって冈本研でお世话になりました。数学のセミナーの自由な雰囲気が居心地良かったし、お师匠さまのお人柄にも惹かれました。物理に现れる特殊函数、という研究対象も私の志向にピッタリでした。それでパンルヴェ超越函数の研究をすることになり、今に至っています。
卒研の半年だけは薩摩先生にお世話になり、戸田盛和先生の本でソリトンの勉強をしました。その縁で戸田先生の『相対性理論30講』の構成刷りに目を通させていただき、同書の前書きに謝辞を入れていただけたのは良い記念です。岡本先生と薩摩先生は楽しい酒が飲める陽気な先生方でした。研究者への轨跡において恩師や周囲の人たちの人柄の影響は大きいと思います。
修士论文ではある可积分系の特殊解を求积しましたが、私はパンルヴェ超越函数の超越的な性质を追及したいと考えていました。「自分の师匠と同じことをやっても评価されない」と冈本先生、坂井秀隆先生(东大)から别々にうかがったこともあり、お师匠さまから荐めもあって、パンルヴェ超越函数の値分布なるものを考え始めた矢先、数学会で下村俊先生(庆应大)の讲演を拝聴し、「やろうと思ってたこと全部终わってる…」と意気消沉した日のことを思い出します。その后、ときどき下村先生に话を聴いていただきながら、博士课程4年目にして、リーマン面上でのパンルヴェ超越函数の値分布や高阶类似に関する博士论文を提出することができました。
 

4.研究生活
学位取得后はしばらく燃え尽きていました。助手に応募しないかとお声をかけてくださった先生もありましたが、残念ながら応えられず、当时スタートした颁翱贰の研究员として勤めるかたわら、近くの私大の非常勤讲师をして2年近く过ごしました。ちょうど博士の就职难が盛んに言われ始めた顷です。
特任助手として九大に移ったのを机に、なまりきった体を弓道?自転车?筋トレなどで彻底的に锻え直し、论文も书きました。研究は体力です。そしてやはり结果が全てであり、结果を出せば移り先は必ずあります。东大に戻って1年过ごした后、国立鹤冈工业高専に採用され、さらに1年后に広岛大学に着任し、现在に至ります。
 

5.结语
楽しいことなら続けられます。やりたいことをやるのが一番です。また、人との出会い、本との出会いから生涯学び続けていく、それが人间だと思います。支えてくれた人たち、お世话になった多くの人たちに、この场を借り改めて感谢を申し上げたいと思います。


up