麻豆AV

入院中の食事

一般食 朝食

一般食 昼食

一般食 夕食

选択食

有料で一部の食種に対して朝食と夕食の选択食を行っています。

朝食献立例

朝の选択食はパン食とし、パンに合わせたメニューを提供しています。

茹卵入りマカロニサラダ

小松菜とベーコンソテー

ウインナーとブロッコリーのケチャップソテー

野菜のキッシュ

スクランブルエッグ

鶏肉入り野菜ポトフ

鶏肉団子のクリームシチュー

野菜たっぷりミネストローネ

ウインナー入りジャーマンポテト

夕食の献立例

牛肉ステーキ温野菜添え

トマトスパゲティー

鶏肉入りマカロニグラタン

白身鱼のトマトソースがけ

ハヤシライス

豚肉入り日本そば

オムライスクリームソースがけ

ミックスフライ

嚥下食

飲み込みが難しい患者さんを対象に「日本摂食?嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類2021」に準じて嚥下食を配膳しています。

嚥下ゼリー食(コード翱箩)

均质で、付着性?凝集性?かたさに配虑したゼリー

嚥下とろみ食(コード0迟)

均质で、付着性?凝集性?かたさに配虑したとろみ水

嚥下调整食1箩

均质で、付着性?凝集性?かたさ、离水に配虑したゼリー?プリン?ムース状

嚥下调整食2-1

均质でなめらかでべたつかず、まとまりやすい粒が残っていないピューレ?ペースト?ミキサー状

嚥下调整食2-2

均质でなめらかでべたつかず、まとまりやすい粒を含んだピューレ?ペースト?ミキサー状

嚥下调整食3

形はあるが、押しつぶしが容易。

食块形成や移送が容易。咽头でばらけず、嚥下しやすいように配虑。

嚥下调整食4

かたさ?ばらけやすさ?贴りつきやすさなどのないもの。箸やスプーンで切れるやわらかさ。

ミキサー食

ミキサー食は、全てのおかずをミキサーにかけてお出ししています。
开口障害のある方などに提供しています。

口腔疾患食

口腔疾患食は、酸味のあるもの(柑橘类、酢の物)?刺激物?あくの强い食品(バナナ、茄子、山芋、大根おろし等)等、口腔粘膜に刺激を与える可能性の强いものを除き、薄味で味付けをしています。Ⅰ~Ⅳの4段阶ご用意しています。

口腔疾患食Ⅰ

全て液体で残渣の少ない食事。エネルギーアップのために、経肠栄养剤も取り入れています。

口腔疾患食Ⅱ

とろみのついたペースト食やクラッシュ状のゼリーの食事

口腔疾患食Ⅲ

ペースト食に加えて、つぶす?きざんだ形态が加わった食事

口腔疾患食Ⅳ

柔らかく调理した食事。

かたいものを噛むのが难しい时の食事

食欲不振症食(ハーフ食)

治疗の影响などで、食欲が低下しており、多くの量を召し上がれない方を対象に「ハーフ食」を用意しております。ハーフ食は、おかずの量を全体的に半量にしており、食欲がない时に食べやすいと言われている果物や汁物などをお付けしています。

食欲不振症食(和み食)

食欲のない方を対象に、「和み食」をご用意しております。この食事は、栄养バランスにこだわらず、少量のおかずを2~3品と果物等をお出ししています。

和み食

和み食(加热食)

生果物の代わりにジュース?ゼリー?フルーツ缶詰をお出ししています。

お祝い御膳

当院で出产された方を対象に、お祝い御膳をご希望の日时にてプレゼントしております。
主食はご希望によりご饭?パンを选んでいただきます。

特别室のお食事

础个室の方には陶器の食器を使用してお食事を配膳しています。


up