広岛大学 オープンイノベーション本部 产学连携部 スタートアップ推进部门
TEL : 070-1542-7123
惭补颈濒:辫蝉颈-辞蹿蹿颈肠别※尘濒.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:※は半角蔼に置き换えてください)
2023年12月17日(日)に、「东広岛市?学生発スタートアップチャレンジ2023」に採択された10课题の成果発表会(Demo Day)を开催します。
「东広岛市?学生発スタートアップチャレンジ」とは
採択された10チームは、各チーム最大40万円の助成を受け、広岛大学の教职员やベンチャーキャピタルからの助言を受けながら约3か月间、アイディアのブラッシュアップに取り组んできました。今回はその缔めくくりとして、成果発表会を行います。
学生チームの事业化に向けた活动の成果を、広く地域の皆様に知っていただきたく考えておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
本イベントは、公司や地域の方など、どなたでも参加いただけます。
参加希望の方は、事前申し込みの上、お越しください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
スタートアップチャレンジ2023採択テーマ一覧(提案代表者氏名顺)
- 「谁一人取り残さないキャンパスアクセシビリティ 东広岛キャンパスへの贬颈谤辞诲补颈惭础笔蝉の展开」
【提案代表者】池田 有之介さん 広岛大学工学部第叁类4年
【メンバー】松田 瀬菜さん 広岛大学総合科学部総合科学科2年
- 「指导者と部活动のマッチング事业」
【提案代表者】井上 遊星さん 広島大学情报科学部情報科学科1年
【メンバー】松浦 鈴子さん 広島大学教育学部第三類日本语教育系コース1年
- 「东広岛市の中高生の理科実験の授业の拡充~东広岛の大学生が中高生に理科教育をサポートする仕组みづくり~」
【提案代表者】及川 阳香さん 近畿大学工学部化学生命工学科2年
- 「ボドつく」
【提案代表者】兼松 尚辉さん 近畿大学工学部电子情报工学科4年
- 「大学内教科書フリマアプリGAT(Give And Take) 」
【提案代表者】谷本 和史さん 広岛大学総合科学部総合科学科3年
【メンバー】
原 雄哉さん 広島大学総合科学部総合科学科3年
青貝 悠汰さん 広島大学情报科学部情報科学科4年
- 「かえで?広大生による広岛大学の授业レビューサイト?」
【提案代表者】服部 淳生さん 広島大学大学院先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻情報科学プログラム修士課程1年
【メンバー】
田中 恒成さん 広島大学大学院先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻情報科学プログラム修士課程2年
山本 凪人さん 広島大学大学院先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻情報科学プログラム修士課程2年
高原 友紀さん 広島大学情报科学部情報科学科4年
- 「游び×教育~オリジナルカードゲームで学びの机会を~」
【提案代表者】松浦 美穂さん 広岛大学教育学部第五类教育学系コース3年
【メンバー】小川 芙幸さん 広岛大学教育学部第五类教育学系コース3年
- 「若者イノベーションエコシステムを创る学生情报ポータルサイト「ガクトク」の构筑」
【提案代表者】明见 优成さん 広岛大学工学部第四类4年
【メンバー】江口 ひかるさん 広岛大学総合科学部総合科学科4年
- 「ひとり暮らしの大学生への非常持ち出し袋の普及率を上げる仕组みの构筑」
【提案代表者】吉朝 开さん 広岛大学理学部地球惑星システム学科4年
- 「Nihongo LingoLink:日本に在住外国人留学生や外国人労働者のための通訳サービス検索アプリ」
【提案代表者】REZA ABDULLAHさん 広島大学大学院先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻修士課程2年
【メンバー】
NUR LAILI MARUFAHさん 広島大学大学院统合生命科学研究科生物資源科学プログラム博士課程1年
RADYAN PUTRA PRADANASUGIHARTOさん 広島大学大学院先进理工系科学研究科先進理工系科学専攻 博士課程3年
REGI WIJAYA SASMITAさん 広島大学大学院人间社会科学研究科教育科学専攻日本语教育プログラム博士課程2年
Demo Dayプロモーション動画
日时
2023年12月17日(日)13:00~16:30
场所
広島大学東千田キャンパス SENDA LAB
(広岛県広岛市中区东千田町1-1-89)
※无料驻车场はございません。できるだけ公共交通机関でお越しください。
※オンライン(窜辞辞尘)での参加も可能です。&苍产蝉辫;
参加费
无料です。どなたでもご自由にご参加ください。
参加申込
からお申し込み下さい【申込缔切:2023年12月15日(金)18:00】
※参加人数が上限に达した场合、现地参加の缔切を早める可能性があります。
お问い合わせ先