広岛大学は、全学部の新入生を対象として、スポーツ、芸术、科学、ビジネスなど世界で活跃されているリーダーをお招きし、ご自身の学生时代や、困难を乗り越えた経験などを语っていただく「世界に羽ばたく。教养の力」を、2017年度から実施しています。
本学では、大学で専门的な分野の学识を深めるのと同时に、幅広い教养、すなわちリベラル?アーツを生涯にわたって培っていくことが何より大切と考えています。
2018年度からは、全学部必修科目「大学教育入门」の一环として実施し、全学部の新入生は必ず2回聴讲することになっております。
世界で活跃するリーダーたちが、どのような学生时代を过ごし、困难を乗り越えたのか。
学生たちに、间近で生きざまやスピリッツに触れてもらい、ワクワクする何かをつかんでもらうことを目的としています。
2024年度は、以下の方々に讲义を行っていただきました。
2024年度 講演会「世界に羽ばたく。教養の力」
摆対面讲演闭讲演実施顺
山极寿一氏(総合地球环境学研究所所长、京都大学前総长)
小泉悠氏(东京大学先端科学技术研究センター准教授)
弘兼宪史氏(漫画家)
堀川惠子氏(ノンフィクション作家)
池谷裕二氏(东京大学大学院薬学系研究科教授)
野村谦二郎氏(野球评论家、広岛东洋カープ元监督)
山下良则氏(株式会社リコー代表取缔役会长)
モーリー?ロバートソン氏(国际ジャーナリスト)
茂木健一郎氏(脳科学者)
松井一实氏(広岛市长)
二宫清纯氏(スポーツジャーナリスト)
中丸叁千绘氏(オペラ歌手)
越智光夫氏(広岛大学长)
※2020年度は、新型コロナウイルス感染症の影响により対面形式での讲演を中止しました。